尿毒症とは
尿毒症とは、慢性・急性腎不全などによって、腎臓の機能が著しく低下し、本来排出されなければならない老廃物が血液中に溜まった状態のことです。腎不全の非常に進行した状態で、命にかかわる危険な症状です。
尿毒症の症状
尿毒症になると、全身に倦怠感や疲労感があらわれ、食欲もなくなり、場合によっては吐き気や嘔吐が始まります。また、尿が出なくなり、尿から排出されるべき老廃物などが血液中にたまっているため、高血圧や呼吸困難、免疫不全、甲状腺ホルモン異常などからの睡眠障害などといった症状がみられます。尿毒症は、腎臓病などの腎臓機能の低下から始まる、腎不全の末期症状です。たんぱく尿や血尿、むくみ、高血圧など、腎臓病の症状が尿毒症の前には見られることが多くありますので、これらの症状が確認された場合は、すぐに検査を受ける必要があります。
尿毒症の原因
尿毒症は、主に慢性腎不全の末期や、急性腎不全によって、腎臓の機能が落ち、本来ならば排出される毒素や老廃物が血中にたまることが原因でおこります。また、手術や伝染病、外傷、がんなどにより、タンパク質の分解が増加することで排出スピードが追い付かず、腎臓へ負担をかけることもあげられます。消化器官からの出血や極度の脱水症状でも水分が不足した場合にも、腎機能が低下しますので尿毒症がおこるのです。
そのほか、副腎皮質ステロイドなどの薬の影響、低血圧や心不全などによって腎臓への血流が低下することも原因となります。
尿毒症の治療法
尿毒症の予防は、悪化した腎機能がもとに戻らないため、腎不全の症状が進行しないように対処することのみです。まず、基本的に食事制限がかかります。具体的には、高カロリーで低たんぱくの食材を使用し、カリウムと水分および塩分の制限です。そして、各症状に合わせせた薬物療法がおこなわれます。貧血には鉄剤、高血圧ならば降圧剤、尿の減少には利尿剤というかたちです。加えて、血清クレアチニン値などの数値によっては人工透析がおこなわれます。
- このコンテンツは、病気や症状に関する知識を得るためのものであり、特定の治療法、専門家の見解を推奨したり、商品や成分の効果・効能を保証するものではありません
- 専門家の皆様へ:病気や症状の説明について間違いや誤解を招く表現がございましたら、こちらよりご連絡ください