ボクサー骨折(手のひらの骨折)とは
ボクサー骨折とは、拳を握った状態で人や物を殴打して起こる骨折です。骨が折れるのは、中手骨と呼ばれる部位です。中手骨は手のひらを主に構成している骨で、指のつけ根から手首方向に5本のびており、手の甲側から確認することができます。
ボクサー骨折の症状
ボクサー骨折は、拳を握った状態で外力が加わってル起こる中手骨の骨折です。ボクサー骨折が起こると、拳から手の甲の腫れ、痛み、変形、手指の運動障害などが急激に起こります。時には、腫れが指先にまで広がる場合もあります。
また、手を握った時にできる拳の山、ナックルアーチが、折れた中指骨の部分だけなくなるのもボクサー骨折の特徴です。骨折するのは中手骨の中央部分、頚部と呼ばれる部位です。
特に骨折を起こしやすい中手骨は、小指や薬指部分です。ボクサーなど、強い力が加わった場合は人差し指や中指の中手骨の骨折もみられます。まれなケースですが、衝撃が加わった際に拳の握り方が正しくない時は、親指の中手骨の骨折も起きます。
ボクサー骨折の原因
ボクサー骨折は、拳を握った状態で強い力が外から加わった時に起こります。ボクサーがパンチをする時と同じ動作によって骨折する場合が多いため、ボクサー骨折と呼ばれています。ボクサー骨折を起こしやすいスポーツは、ボクシングだけではありません。スキー、オートバイ、体操などで転倒した際に手をついた時にも起こります。
実際にはスポーツよりも、ゲームセンターにあるパンチングマシーンやケンカなどによって起こる場合が多い骨折です。日常生活で転倒した時の衝撃で骨折する場合や、自動車のハンドルを握ったままで交通事故に遭った場合などにも、ボクサー骨折になる可能性があります。
ボクサー骨折の治療法
ボクサー骨折を予防するには、転倒に注意したり、中手骨に強い衝撃が加わった時に衝撃が縦軸の方向に伝わるようにすることが大切です。ボクシングの際には正しく拳を握った状態できっちりとナックル部分に当たるように打つ必要があります。また、厚めのグローブを使用することがボクサー骨折の予防法につながります。ボクサーや空手家ではない一般の人は、正しいパンチ動作に慣れていないため、あまり強い力でパンチを行わないことが予防になります。
骨折が起こってしまったら、治療として骨折部を元の位置に整復し、ギプスや当て木、装具などによって固定を行います。ひどい場合は、手術でスクリューやプレートなどを用いて骨折部を固定します。
- このコンテンツは、病気や症状に関する知識を得るためのものであり、特定の治療法、専門家の見解を推奨したり、商品や成分の効果・効能を保証するものではありません
- 専門家の皆様へ:病気や症状の説明について間違いや誤解を招く表現がございましたら、こちらよりご連絡ください