症状

急性結膜炎では急に強い充血や目の腫れがおき、粘度の強い目やにや涙で視界がぼやけて見えるようになります。
  
それに対して慢性結膜炎の症状は、軽度の白目の充血や朝晩などに目頭に目やにがつくような状態が常時にわたり慢性的に続き、目がゴロゴロするような異物感や乾燥感、突発的なかゆみなどがあります。まぶたの裏側にぶつぶつや小さな結晶ができることもあります。症状はひどくなる時も軽い時もありますが、治ることなく続きます。
  
慢性結膜炎は急性結膜炎のあとに続いて発症することもあれば、自覚なくいつのまにか発症していることもあります。症状は数週間~数年間にわたって続き、発症期間が長くなるほど治療にも時間がかかります。

原因

慢性結膜炎を発症する原因は、白目とまぶたの裏の結膜がなんらかの誘因で炎症を起こすことです。炎症が起きる原因としてまず考えられるのは抵抗力の低下です。本来結膜には細菌やウイルスに対する免疫力が備わっていますが、加齢や体調の低下などで抵抗力が下がると、ブドウ球菌や緑膿菌などの細菌やウイルス、真菌などに感染しやすくなります。
  
またアレルギー体質の人がアレルゲンから刺激を受けた場合や、涙液の分泌が低下するドライアイの人にも多く発症します。その他コンタクトレンズの着用方法や手入れを怠ったことが原因となる場合も多いです。

治療法

慢性結膜炎は加齢や体質などによりかかりやすい人がいます。そのため年配者やアレルギー体質、ドライアイの人やコンタクトレンズを使用している人は日ごろから自分の眼の状態に注意するように心がけると良いです。
  
治療には原因に合わせて抗菌剤や非ステロイド、人工涙液などの点眼を行います。治療を始めてからも治りづらい病気なので根気よく続ける必要があります。充血を取り除く市販の点眼薬で悪化する例もあるので、慢性結膜炎が疑われる場合は必ず医師の診断を仰ぐようにします。