生理前は二日酔いに注意

私は普段から仕事の付き合いなどでお酒を飲む機会が多く、飲み慣れていたのとなるべく飲む量に気をつけていたので、二日酔いになったことはありませんでした。一緒に飲む友人や知人にも、酔っているところを見たことがないと言われるほどでしたので、すっかり自分はお酒に強いものと思っていました。 ある日、同窓会が開催されるということで、久々に会った旧友とおおいに飲み、語らいました。ところが翌日猛烈な吐き気と頭痛に襲われ、はじめて味わう二日酔いに驚き、とても辛い思いをしました。母が心配してくれ、久々に旧友に会えて舞い上がり、自分のペースで飲まずにハイペースで飲み続けてしまったことと、生理前でアルコールの分解速度がいつもより遅かったせいではないかと言いました。確かにいつもは自分の飲む量を決めて、翌日に持ち越さないよう気をつけ、生理前は食べ物や飲み物に気を使っていました。仕事で飲まなければならない時もさり気なく水を飲んだりしていました。同窓会で思い切り羽目を外せましたが、飲み過ぎは気をつけようと反省しました。

生理の前後で二日酔いになりやすく

私は普段お酒が強く、多少飲みすぎても次の日に持ち越すことはほとんどありません。その為、お酒の量も自然と多くなってしまいがちです。 しかし毎月生理の前後になると体調の変化が著しく、普段飲んでいる量のお酒が飲めなくなることが多々あります。それどころか、普段はまず起きることのない二日酔いまで起こすことがあるので、悩んでいます。生理前の体調の変化は、むくみやだるさ、吐き気や頭痛などいくつかあり、気づかないうちにお酒を飲んでしまうとひどく酔いが回りやすくなり、次の日もなかなかアルコールが抜けないと感じることがあります。そのため、月経前症候群を感じたら、お酒はなるべく飲まないようにしています。そうすることで普段感じないような悪酔いや、お酒の翌日の不快感を回避することができるからです。また、これらの月経前症候群自体を軽くするために、女性ホルモンを整えるイソフラボンを含んだ大豆製品を取ったり、体の冷えを防止するなどして対策しています。

生理の時の二日酔い

私はお酒を飲むのが大好きで、体に悪いとは知りながらも量も結構飲んでしまいます。しかし、お酒を分解しやすい体質なのか翌日までお酒が残るということはあまりありません。 しかし、先日初めて二日酔いに襲われました。胸がムカムカして頭もズキズキと痛みベッドから起き上がることができない状態でした。その症状は一日中続き丸一日寝て過ごすはめになってしまいました。その時、この二日酔いの原因は一体何なんだろうかとベッドの中で自問自答しました。飲んだお酒の量はいつもより少ないくらいだったし、食べ物も野菜や魚が中心で脂っこいものは食べていないしと謎は深まるばかりでしたが、はっと気が付いたことはその日生理だったということです。しかも生理痛が重くて鎮痛剤を飲んでからお酒を飲んだことも思い出しました。ただでさえホルモンバランスが乱れやすくアルコールの影響を受けやすいところに、更に鎮痛剤の成分が私の体内のアルコール分解作業に何らかの支障を及ぼしたのではないかと思いました。

生理の時に飲んで二日酔いに

私だけではないと思うのですが、生理中って酔い易いですよね。アルコールの効きが早くて、次の日には二日酔いで辛い経験をしたことが何度かあります。 そもそも生理中は、免疫力が低下したり、疲れやすかったり体調がすぐれないものです。もちろん、アルコールに対する分解能力も鈍くなっているのです。そのため、酔いやすくいつもより飲みすぎてしまうのです。 ですが、断れないお酒の席もありますし、楽しみにしていた飲み会なら参加したいですよね。そこで、二日酔いを防ぐために、飲む前に飲み方を決め、自分の体調を見つめてみましょう。また、食事と一緒にお酒を飲むのも有効です。肉や魚、チーズや、大豆製品に含まれるたんぱく質は、アルコールを分解する働きがあります。飲む前にたんぱく質を意識した食事をとっておくことも効果的です。いつでも楽しくお酒を飲むために、自分の体調を見つめて無理をしないことが、お酒と上手に付き合う一番の方法かもしれません