日々生活をしているとどうしても疲れてしまうことはあるかと思いますが、みなさんは正しい疲労回復は出来ていますか。

間違った疲労回復法だと、疲れを取るつもりが逆に疲れを増幅させてしまうこともあるので、正しい疲労回復を知っておきたいですよね。

今回は疲れのメカニズムから、みなさんがやりがちな8つの疲労回復方法と、正しい疲労回復方法を医師に解説をしていただきました。

疲れとはどのような状態?


肉体面


頭の重さや頭痛、腰痛や肩こり、目の疲れなどを感じたり、眠気などが現れたり、エネルギーが低下し、全身にだるさを感じます。

精神面


集中力が低下し、考えがまとまらなくなったり、やる気が低下したりします。 精神的なストレスが高じると、セロトニンと呼ばれる脳内ホルモンが不足し、やる気の低下やうつ病などにつながる場合もあります。

疲れを感じやすい体の部位別の症状


・頭:頭痛や頭の重さ

・目:目がかすんだり、ものの見にくさ、眼精疲労など

・首:首の筋肉が突っ張る感じがしたり、首の痛みを感じる

・肩:肩のこりや、痛みなど

・腰:腰痛、腰のだるさ

・足:足がつる、足に痛みを感じる、足が重くなるなど

・全身:全身のだるさ、痛みなど

・心:やる気や気力の低下、イライラ感など

疲れた時の間違った8つの疲労回復法


1:好きな食べ物をたくさん食べる


食べ過ぎ、飲みすぎは消化の負担、血糖値の急激な変化によってさらなる疲労感を招くことが多いです。

2:甘いものを過剰に食べる


甘いものを過剰に食べたときも消化の負担や、血糖値の急激な変化による疲労感やイライラなどの原因になります。

3:長風呂する


入浴は気持ちがよいですが、長い時間入ると体力を消耗してしまいます。

4:激しい運動


すっきりするように感じますが、疲労が強いときには残されたわずかなエネルギーをさらに消耗してしまうので避けたほうがいいです。

5:お酒を飲む


飲酒も、特に深酒をすると疲労回復機能を持つ肝臓の働きが悪くなり、肉体的、精神的に疲労が蓄積する原因になります。

6:夜更かし


睡眠時間を削ることによって体内時計がずれてしまい、ホルモンの分泌のリズムや体温リズムが崩れ、肉体的、精神的に大きなストレス、疲労の残存につながります。

7:ネガティブな発言


一時的には気分がやや晴れても、発言を後悔したり、場合によっては人間関係に亀裂を生じたりして却ってさらに疲れる原因になることがあります。

8:長時間のスマホやパソコン操作


強い光の影響によって、特に目を疲れさせたり、脳を覚醒させてしまうことで睡眠を妨げることがあります。

疲れた時の正しい3つの疲労回復法

1:しっかり眠る



しっかりとした睡眠は精神、肉体両面にとって、非常に有効で不可欠な疲労回復効果があります。

2:バランスの良い食事を適量食べる



美味しい食べ物をたくさん食べたり、深酒をするより、腹八分目を守って消化の良いビタミンやタンパク質などをきちんと取れる食事をすることが、疲労回復につながります。

3:目を休ませる



目の酷使は肩こりや頭痛、不眠などにつながりますので、スマホやパソコンなどの電子画面から目を離し、ゆっくり目を休ませましょう。

最後に医師から一言


疲労は皆が感じ、何とかしたいと思っている方が多いものではないでしょうか。

質の良い睡眠や、生活リズムを整えることなどで、できるだけ元気はつらつに過ごせる日が増えるといいですね。

(監修:Doctors Me 医師)