「妊娠中の正しい過ごし方」チェック
妊娠中、正しい生活できていますか?
妊娠中、正しい生活を送る事ができていますか?
妊娠をすると、体も心も変化していきます。妊娠前と比べると、できることが徐々に減ってきて、食べるものにも気を使ったりしなければいけませんね。赤ちゃんとお母さんの健康を守るため、正しく安全な生活ができているかどうか、チェックしてみましょう。
「胃腸のお疲れ度」チェック
自分の胃腸に耳を傾けていますか?
胃腸は消化吸収に大切な器官です。それだけでなくある種のホルモンを出すことも知られています。また最近、腸が免疫の大切な機能を持っていることがわかってきました。疲れで胃腸の調子が狂うと消化吸収が悪くなるだけでなく、ホルモンバランスが狂ったり、免疫機能が悪くなったりして抵抗力が落ちます。
ぜひ胃腸が疲れているかどうかを知って、胃腸を休めたり、調子を整えたりするようにしましょう。これから胃腸が疲れているかどうかチェックする設問をあげます。ご自分の胃腸のお疲れ度を調べてみませんか?
「ノロウイルスリスク」チェック
冬場に流行する「ノロウイルス」。あなたは感染していない?
冬場に猛威をふるう「ノロウイルス」。ノロウイルスは食中毒のひとつで、発熱、下痢、嘔吐、腹痛が主な症状です。潜伏期間は1週間程度と言われます。
感染を引き起こす代表的な食物は二枚貝ですが、その他ウイルスで汚染された食材や、人の手を介しても感染してしまうことがあります。有効な予防ワクチンや特効薬がなく、感染が広がりやすく、集団感染することがあるため、注意が必要です。
まずは、ご自身がノロウイルスに感染していないかどうか、チェックしてみましょう。