水疱性類天疱瘡の症状

水疱性類天疱瘡は、皮膚に赤みが表れ、その赤みの中に水疱が表れます。見た目としては、皮膚に赤い水ぶくれができたような状態です。症状は身体のあらゆるところに出る可能性があり、広範囲に渡って出ることが多いので、大きな火傷を負ったように見えることもあります。
  
全身の皮膚に出ることがほとんどで、口の中などの粘膜にでる可能性は低いとされています。痒みを伴い、水疱が小さい場合には湿疹のように見えることもあります。最初は少量の水疱ができ、日に日に水疱の数が増加して範囲が広がっていきます。

水疱性類天疱瘡の原因

水疱性類天疱瘡の原因は、自己免疫疾患です。血液の中に存在する、免疫グロブリンが自らの皮膚を攻撃してしまうことで、水ぶくれの症状がでてしまいます。免疫グロブリンは通常、自らの身体を守るために、ウイルスなどの敵を撃退する役割を果たしています。
  
しかし、水疱性類天疱瘡の患者さんの場合には、異常に働いてしまうのです。具体的には、ヘミデスモソームという物質含まれているBP230とBP180に対する抗体ができてしまうことにより、発症します。高齢者に多い病気なので、近年の急激な高齢化に伴い、患者さんは増加傾向にあります。

水疱性類天疱瘡の治療法

水疱性類天疱瘡は、副腎皮質ステロイドホルモンの薬を飲むことが基本的な治療法です。しかし、副作用の心配があるので、副作用を防ぐための薬も同時に飲まなければならないケースも多々あります。悪化を予防するためにと、絆創膏などを安易に貼ることは避けなければなりません。
  
水疱を潰さないようにするためには、大きめのガーゼを使用し、ネットで固定をします。また、ゆったりとした服を選び、水疱と服の摩擦を減らすことも大切です。