X脚の症状

X脚の症状は下肢の形状の異常です。

程度の軽いものは外観上の異常のみで、痛みがないことも多いです。

しかし、年をとるごとに膝や股関節に痛みが生ずる場合もあります。その場合は、経過観察で特に治療の必要ありません。

X脚とO脚の症状

一方、注意を要する次のような症状のものです。

・片足だけの形状異常や、左右に大きな差が出ているもの
・膝をそろえてまっすぐに立ったときに、左右のくるぶしが大幅に(おおむね指4本以上)離れているもの
・2歳より前に症状があらわれたもの
・痛みや機能障害が出ているもの

  
重度の症状の場合は、別な病気などが潜んでいる可能性も考えられますので、早めに医師の検査や診断を受けることが重要です。

X脚の原因

X脚の原因は、生理的な原因と、病的な原因にわけることができます。

生理的な原因


遺伝や生活習慣などが挙げられます。特に歩行を始める幼少期は、X脚になりやすい傾向にあります。

しかし、これは年齢を重ねるごとに自然と治癒していく場合が多いので、特に治療は必要ありません。

また、普段の歩き方や座り方などが影響してなる場合もあります。
 

病的な原因


怪我をした後に骨が変形した場合や、内分泌系疾患や骨系統の疾患などによるものが挙げられます。これらは、血液検査やX線検査などを通して診断します。

X脚の治療法

生理的な原因のX脚は、普段の生活習慣を改善させることで、軽減させることができる場合があります。
  
両足を外に折り曲げてお尻をついて座る、いわゆる「ぺたんこ座り」は、X脚を助長させやすいので、習慣になっている人は、意識して避けるようにします。
  
そのほか、長時間の正座や脚を組んだままの体制もよくありません。

適度に運動やストレッチを行い、脚を動かすようにしましょう。また、くる病由来のX脚に対しては、ビタミンDの摂取や日光を浴びることで予防することができます。

栄養過多や偏食が原因に? 「栄養障害」って何?