急性白血病とは
急性白血病とは、血液を作る元となっている造血幹細胞が異常な血球を大量に作ることによって起きる病気です。そして異常な細胞ばかりが増え、正常な白血球や血小板などがどんどん減っていってしまいます。異常な細胞の種類や遺伝子異常により分類され、その分類に合わせた治療が行われます。抗がん剤治療のほか、型のあったドナーや臍帯血からの造血幹細胞移植(いわゆる骨髄移植)が行われる場合もあります。
急性白血病の症状
急性白血病は、貧血や出血などの症状から気づくことがあります。また、正常な白血球が減っていくので、感染症が起こりやすくなり、肺炎や発熱などが起きることもあります。場合によっては、全く症状が表れないこともあるため、検査が必要です。正常な血液が減少してくると、さまざまな症状が表れます。まず赤血球が減ってくると、倦怠感や息切れが起こります。血小板が減ると、血が止まりにくくなったり、あざができやすくなったり、さらにひどくなってくると、鼻血や内臓からの出血がみられることもあります。
治療をしないと命にかかわる病気です。疑わしい症状があるときは、早めに医師の診察を受けるようにしましょう。
急性白血病の原因
急性白血病は、血液の成分である血球を作っている造血幹細胞が、何らかの異常をきたして腫瘍化し、不良化した血球を延々と作り出すことが原因で発症します。腫瘍化した細胞の寿命は通常より長く、正常な骨髄を占有します。白血球に見せかけた白血病細胞をどんどん作り出すことで、正常な赤血球や白血球、血小板などができなくなり、血液本来の感染症を防御する機能や、出血時に血液を固める機能がどんどん弱くなっていきます。急性白血病になる原因はまだ不明ですが、一部の抗がん剤や放射線治療などで引き起こされる可能性が示唆されています。しかしそれはほんの一部で、大部分はそのような原因はなく発症しているため、一概には言えません。
急性白血病の治療法
急性白血病は、現時点で危険因子や予防法が明らかになっていない病気の1つです。しかし、ケースにもよりますが、早期発見することで、治療の効果も上がりやすくなるといわれています。気になる症状がある場合は、早めに検査を行うようにしましょう。治療は、化学療法を行います。骨髄中に増えた白血病細胞を死滅させ、正常な血液細胞を増やす方法です。
- このコンテンツは、病気や症状に関する知識を得るためのものであり、特定の治療法、専門家の見解を推奨したり、商品や成分の効果・効能を保証するものではありません
- 専門家の皆様へ:病気や症状の説明について間違いや誤解を招く表現がございましたら、こちらよりご連絡ください