妻から言われ続けていたけれど

私は身長170センチ、体重70キロ、年齢53歳の男です。 結婚当時からイビキがうるさい、息が止まることがあると言われていましたがそんな自覚症状はなくうるさいと思っていました。今から20年くらい前は「睡眠時無呼吸症候群」という病名は聞いたことがありませんでした。 数年前から睡眠時無呼吸症候群という病名を聞くようになりましたが自覚症状はないのです。ですが確かに寝ても寝ても眠くて暇されあれば居眠りをしてました。実は当時、睡眠時無呼吸症候群を調べる装置を使って睡眠時無呼吸症候群と指摘されていましたが自覚症状もないのにと腹を立て無視しました。 ですが最近、睡眠中に「ふがっ」と息をして目が覚めることが出てきました。これは息が止まって呼吸が復活する時なのではと思いあたり、これが自覚症状なのかとやっと気づきました。そして妻が眠れないと睡眠導入剤を飲んでいるのを見て初めて病院に行くことを考えました。 耳鼻科で調べるとやはり睡眠時無呼吸症候群でした。太っていなくてもあごやのどが狭い人は睡眠時無呼吸症候群になりやすいそうです。たとえ自覚症状は無くても妻の言葉を聞いておけば妻を苦しめないで済んだのにと思います。 今はCPAP療法でイビキもかかず熟睡できるようになりました。妻のおかげだと感謝しています。

睡眠時無呼吸症候群の自覚症状

私の夫が睡眠時無呼吸症候群です。毎晩すごいいびきをかいて眠っており、時々呼吸が停止することがありました。 自覚症状がないものなのかと疑問に思い、聞いてみたことがあるのですが、本人は特に苦しいとか呼吸が止まっていることに関しての自覚症状はないようです。「朝起きると喉が痛いんだよね」などと、見当違いな返答が返ってくるくらい、睡眠時無呼吸症候群に対しての危機感や自覚症状はないようでした。 昨年のことですが、扁桃腺が腫れて高熱が出ることが2度あり、2度目は呼吸が苦しくなったこともあって総合病院の口腔外科を受診、そのまま入院することになりました。経過は順調だったのですが、入院中にも睡眠時無呼吸症候群が原因で、ナースステーションそばの病室で入院していました。退院の時主治医から、睡眠時無呼吸症候群の改善も期待できるということで、扁桃腺の切除手術を勧められて、本人もさすがに自覚症状はなくとも危機感は持ったようでした。 退院して翌々月くらいの連休に合わせて、扁桃腺の切除手術を受けました。手術後は、風邪をひいても高熱は出ず、いびきも以前より減っているようです。睡眠時無呼吸症候群は以前ほど長時間ではなくなりました。本人の自覚症状としては「良く眠れるようになった」「喉の痛みを感じなくなった」と言います。