睡眠時無呼吸症候群(SAS)とは
睡眠時無呼吸症候群とは睡眠時に呼吸のない状態が繰り返される病気です。英語ではSleep Apnea Syndromeといい、頭文字を取ってSASと呼ばれることもあります。 寝ている本人は睡眠時無呼吸症候群と気付くことが難しいので、知らない間に無呼吸の状態が続きます。それにより睡眠で行えるはずの体力が回復されず、日中の活動に支障が現れます。 また、生活習慣病と密接な関係にあるため、放置しておくと生命の危機に及ぶこともあります。
症状
「睡眠時無呼吸」とは「無呼吸」と呼ばれる10秒以上気道の空気の流れが止まった状態が一晩(7時間)の睡眠中に30回以上、もしくは1時間に5回以上ある状態を言います。これが続くことが睡眠時無呼吸症候群の症状です。《具体的な睡眠時無呼吸症候群の症状》
1. 寝ている時の症状
・いびきをかく
・時折いびきが止まり、大きな呼吸とともに再びいびきをかく
・呼吸が止まる、乱れる、息苦しい
・むせる
・何度も目が覚める(何度もトイレに行く)
・こむらがえりをする
・寝汗をかく
2. 起床した時の症状
・口が渇く
・頭が痛い、頭が重い、頭がズキズキする
・熟睡感がない、すっきりと起きられない
・体が重い
3. 日中の症状
・強い眠気、集中力が続かない
・だるさ、倦怠感がぬけない
・疲労感がぬけない
その他にも
・インポテンツ
・生理不順
・抑うつ
・糖尿病性昏睡
原因
■睡眠時無呼吸症候群/にかかりやすい人の身体的な特徴・首が短い
・首が太い、首回りに脂肪がついている
・下あごが小さい、いわゆる小顔
・下あごが後方に引っ込んでいる
・歯並びが悪い
・舌や舌の付け根が太い
30~60代の働き盛りにある男性は要注意です。生活習慣病を発症したり、年齢とともに首回りの筋力が衰えたりすることで、発症のリスクが高まります。
また、女性も閉経後に発症リスクが高まると言われています。上気道開大筋の筋活動を高める作用がある女性ホルモンのひとつ「プロゲステロン」の分泌が閉経のタイミングで少なくなるからです。
睡眠時無呼吸症候群の原因は生活習慣にもあります。
・ヘビースモーカーである
・飲酒の習慣があり、寝る前に必ずお酒を飲む
・太り気味で、暴飲暴食をすることがある
・高血圧、糖尿病、高脂血症などの既往症がある
このような習慣があると睡眠時無呼吸症候群にかかりやすいです。
また、大柄な男性によくある症状と思われがちですが、痩せている方や女性でもかかる病気です。
予防/治療法
1. 太りすぎない自分の適性体重を見極めましょう。
2. 習慣的な飲酒は控える
睡眠時は体中の筋肉がゆるみます。アルコールが入ることでさらに筋肉をゆるめてしまいます。アルコールによりゆるんだ喉の筋肉や舌が気道を狭くしてしまうために睡眠時無呼吸症候群を発祥します。
毎日飲酒をしていると、毎晩喉の回りの筋肉がゆるんだ状態で寝ることになってしまいます。飲酒を控えましょう。
3. 鼻の症状を治療する
アレルギー性鼻炎や副鼻腔炎など、鼻症状がある方は治療しましょう。鼻症状によって、本来の鼻呼吸ができなくなり、口呼吸になってしまい、その結果、鼻呼吸のときよりものどが狭められてしまいます。原因となっている症状の治療が必要です。
4. 寝る時の姿勢を改善
寝る時の姿勢によって閉ざされている気道を確保できる場合があります。
一般的には仰向けよりも横向きの方がのどが絞まりませんので、抱き枕などを使って横向きの姿勢で寝るように工夫してみましょう。仰向けの場合には枕を低めにするほうがいいでしょう。
5. 睡眠薬を使用する
治療として薬物療法を用いる場合があります。しかし、睡眠薬の多くは無呼吸状態を悪化させます。無呼吸の症状がある場合、まずはかかりつけ医に相談してください。自己判断での睡眠薬の服用・停止はやめましょう。
- このコンテンツは、病気や症状に関する知識を得るためのものであり、特定の治療法、専門家の見解を推奨したり、商品や成分の効果・効能を保証するものではありません
- 専門家の皆様へ:病気や症状の説明について間違いや誤解を招く表現がございましたら、こちらよりご連絡ください
「睡眠時無呼吸症候群(SAS)」に関するコラム一覧
「睡眠時無呼吸症候群(SAS)」に関するQ&A一覧
- 相談者:42歳/男性
- 相談日:2017年10月07日
寝るときに息苦しくなってる感じがします。 心臓や脳なのどに異常が無い場合は...
- 医師 の回答
- 心配ですね。 ただ、年齢を考慮しても、あまりその...
- 相談者:34歳/女性
- 相談日:2015年08月08日
家族が寝ている時に呼吸をしていない時があります。長いと1分間以上。 睡眠時無呼...
- 相談者:45歳/女性
- 相談日:2015年07月26日
睡眠時無呼吸の簡易検査 担当医から2日の指と鼻に装着する簡易検査をやる...
- 相談者:男性
- 相談日:2015年07月15日
妻が寝ているときに、うなるような、変な音を出しています。1分くらいして止んだりし...
- 相談者:27歳/男性
- 相談日:2015年03月19日
母親が51歳で簡易検査で無呼吸回数42回、最大時間63秒、いびき回数130回、S...
- 相談者:27歳/男性
- 相談日:2015年02月27日
27歳男で、睡眠時無呼吸症候群で1年ぐらいになります。CPAPを使って1年たった...
- 相談者:28歳/男性
- 相談日:2015年02月01日
昨日の事ですが、結婚式の披露宴に出席していた父が突然大きな異常ないびきをかくとと...
- 相談者:21歳/男性
- 相談日:2014年06月26日
私の母は寝ている間、時々無呼吸状態になります。自分が気付くと起こしてあげるのです...
- 医師 の回答
- 無呼吸症候群は、1度きちんと診察を受けることがとても重...
- 相談者:36歳/女性
- 相談日:2014年06月26日
夫に言われえ気付いたのですが私は寝ている間無呼吸になる時があるそうです。 すご...
- 医師 の回答
- お問い合わせありがとうございます。 睡眠時無呼吸...
- 相談者:27歳/女性
- 相談日:2014年06月26日
私の父はいびきがとてもうるさいです。 ブリーズライトを使用したのですがまったく...
- 医師 の回答
- お父様のいびき、心配ですよね。 「よいイビキ」と...
「睡眠時無呼吸症候群(SAS)」に関する体験談一覧
- 喉が痛い、頭が痛い…その原因、睡眠時無呼吸症候群では?
- 31歳の時、中堅社員として責任役を任される中で、食が加速し、体型が肥満傾向にありました。 日中に眠気を感じる事や寝不足の様に頭が痛い事が度々ある内に、朝起きると、こめかみ付近を中心に頭が痛い事や喉がガラガラに渇れて痛い事、長時間力んだ様に肩や首が凝って、痛い事が連日起きるようになりました。 当時付き合っていた彼女が就寝中にいびきが急に止まって苦しそうな僕を心配し、起こした時に、初めて、原因不明...
- 睡眠時無呼吸症候群を防ぐ食べ物
- 眠っても疲れが取れない状態が続いたので病院に行きましたら、睡眠時無呼吸症候群では無いかと言われ、同じ病院内に有る睡眠呼吸障害センターと言う所で専門の医師の診断を受けた所、睡眠時無呼吸症候群と診断されました。生活が不規則な事とストレスがたまっている事が病気に関係しているらしく、規則正しい生活と、食べ物などの指導を受けました。少しずつですが現在症状が軽減してきています。 睡眠時無呼吸症候群はその名の...
- 分かりにくい自覚症状、隠れた睡眠時無呼吸症候群
- 私は身長170センチ、体重70キロ、年齢53歳の男です。 結婚当時からイビキがうるさい、息が止まることがあると言われていましたがそんな自覚症状はなくうるさいと思っていました。今から20年くらい前は「睡眠時無呼吸症候群」という病名は聞いたことがありませんでした。 数年前から睡眠時無呼吸症候群という病名を聞くようになりましたが自覚症状はないのです。ですが確かに寝ても寝ても眠くて暇されあれば居眠りを...
- 睡眠時無呼吸症候群の完治に万歳
- 若い時にはよほど疲れているときか、飲んだときにいびきをかくことがあったかもしれないのですが、結婚をして数年してから妻にいびきをかいていることがよくあると言われるようになってきました。年をとるといびきをかくのは当たり前なんだろうと思って、あまり気にしていませんでした。 ところが、妻がテレビの健康番組で睡眠時無呼吸症候群について見たということで心配になったそうです。その日の夜に早速、私が睡眠時無呼吸...