変形性股関節症とは
変形性股関節症とは、股関節の軟骨が徐々にすり減っていくことにより、股関節の形が変形してしまい痛みを生じる病気です。主に股関節の前側に痛みを感じます。股関節の形状から、男性より女性に多い病気です。
変形性股関節症の症状
加齢とともに、どの関節においても形は徐々に変わってきますが、股関節が痛む場合は変形性股関節症の可能性があります。症状が現れるのは、体重を支える股関節とひざの部分に多いです。人によっては太ももの付け根やおしり、腰などにも痛みを感じることがあります。股関節が痛むと、歩行や運動の際に関節の動きが制限され、日常的な動作がしづらくなります。
一度発症して変形が始まると関節の形はもとに戻らず、何年もかけて軽度から重度へと進行していきます。初期の段階では症状が出ていても我慢する方が多く、悪化してから病院にいくケースも少なくありません。
変形性股関節症の原因
変形性股関節症の原因は、主に以下の2つに分類されます。一次性
関節軟骨の老齢化やスポーツなどの負担によるものを一次性と呼びます。日本人よりも欧米人に多いです。
二次性
なんらかの病気や怪我によって起こるものを二次性と呼びます。日本人に多く、股関節が生まれつき脱臼している、または発育の段階で上手く形成されなかった股関節に中年期以降痛みが現れるケースがほとんどです。生まれたあとのおむつの替え方やスリングの使用法も指摘されています。おむつを替える際に下肢をのばした状態で替えていたり、スリングの中で赤ちゃんの膝が伸びた状態だと、変形性股関節症を発症するケースがあると報告されています。
変形性股関節症の治療
保存療法
肥満を解消したり、杖をついたりして、日常生活での股関節への負担を軽減します。
できる範囲で筋力トレーニングも行います。特に水中での歩行やバタ足は体重に負荷がかからずおすすめです。ただし痛みが悪化する場合もあるため、トレーニング中に痛む場合は、すぐに中止する必要があります。
手術療法
保存療法をしても症状が重い場合は、手術で骨を切ったり、人工股関節を入れたりします。
変形性股関節症の予防
変形性股関節症の予防としては、痛みを感じたら専門医に受診をし、定期的な経過観察を続けることが望ましいです。一度磨耗した関節は元に戻らないため、症状が軽いうちに進行を遅らせることが大切です。日頃から適正体重を保つことも重要で、肥満体形の人が痩せることで症状が軽減されることもあります。
- このコンテンツは、病気や症状に関する知識を得るためのものであり、特定の治療法、専門家の見解を推奨したり、商品や成分の効果・効能を保証するものではありません
- 専門家の皆様へ:病気や症状の説明について間違いや誤解を招く表現がございましたら、こちらよりご連絡ください
「変形性股関節症」に関するコラム一覧
「変形性股関節症」に関するQ&A一覧
- 相談者:70歳/女性
- 相談日:2015年05月20日
二年前より変形性股関節症と診断され 手術しようか否か悩んでいます。 院長先生は...
- 相談者:30歳/女性
- 相談日:2014年11月11日
30週の初産婦です。今日外出する際、歩き始めたら股関節が痛くなり、ゆっくりした速...
- 相談者:41歳/女性
- 相談日:2014年09月02日
左の股関節に痛みがあり、歩きずらく、付け根がカタくなり歩行が辛いのですが、病院に...
- 医師 の回答
- こんにちは。 ご相談ありがとうございます。 症...
- 相談者:32歳/男性
- 相談日:2014年09月02日
母の股関節の調子が悪く、手術を考えています。 元々片側の関節の発達不良があり昔...
- 医師 の回答
- ご質問ありがとうございます。回答が遅くなり申し訳ありま...