急性胃炎の症状

急性胃炎になると、上腹部の不快感や痛み、悪心、嘔吐、食欲不振などの症状が現れます。胃粘膜から出血がある場合は、吐瀉物に血液が混じることもあります。
  
内視鏡で胃を観察すると発赤、出血、粘膜のただれ、むくみがみられます。重症化し、激しい上腹部痛や吐血、下血などの症状が現れたときは、出血性変化や浅い潰瘍などの急性胃粘膜病変を伴います。

急性胃炎の原因

急性胃炎の原因はさまざまで、以下のものが挙げられます。

・刺激物の過剰摂取(アルコール、カフェイン、香辛料、冷たいもの、熱いものなど)
・薬の副作用(抗菌薬、非ステロイド性抗炎症薬、ステロイド薬など)
・腐食性物質の誤飲(強酸、強アルカリなど)
・感染症(ウイルスや細菌など)
・ピロリ菌への感染
・食物アレルギー(牛乳、卵、青魚など)
・アニキサス症
・外部刺激(喫煙、放射線など)
・ストレス など

急性胃炎の治療

軽度の場合は、市販の胃薬を使用したり、水分補給をしながら半日ほど絶食して胃を休めたりすることで軽快していきます。
  
強い症状があるときは、内科や消化器内科を受診してください。胃粘膜を保護する薬や胃酸の分泌を抑える薬を使用したり、必要に応じて止血を行ったりして、重症化・慢性化を防ぎます。

アニサキス症により急性胃炎を起こした際は、内視鏡で胃内の虫体を取り除けば症状は軽快します。

食事の際は、消化によいものを摂取し、過食は控えます。アルコールやコーヒー、香辛料の多いものも避けましょう。