シェーグレン症候群とは
シェーグレン症候群は、涙や唾液が出にくくなり、ドライアイやドライマウスをきたす自己免疫疾患です。筋炎や間質性肺炎など全身臓器に影響が出る場合もあります。血液検査で抗SS-A/Ro抗体・抗SS-B/La抗体という自己抗体が陽性となる場合が多いです。
シェーグレン症候群の症状
シェーグレン症候群の症状は、涙腺や唾液に分泌障害を起こす事から、目や口、鼻に症状が現れます。原発性(シェーグレン症候群のみの場合)の症状としては、目の乾燥や痛み、目やにのべたつき。鼻の症状としては、鼻腔の乾燥や鼻の中にかさぶたができるなど。口の症状としては、味覚がなくなる、口が渇く、唾液が出ないなどの症状が現れます。その他、関節痛や肌荒れ、発熱、唾液腺の腫れ、息切れなどです。他の膠原病に合併する二次性シェーグレン症候群では、合併する膠原病の症状が主体となり、各臓器の乾燥症状の訴えは軽いとされます。
シェーグレン症候群の原因
シェーグレン症候群は、涙腺と唾液腺に対する自己免疫疾患であるため、本来自分の体を守るための免疫が、さまざまな原因や因子が絡み合って、自分の体を攻撃し、発症します。また合併症なども発症してしまう病気です。その原因として考えられているのが、
・遺伝的な要因
・過度のストレスや、不規則な生活の元になる環境因子
・免疫学的異常
などが挙げられますが原因は今のところはっきりしていません。
いくつかの原因が重なり合い、発症していると言われています。ほかの膠原病などから合併に発展する場合もあるので注意が必要です。
シェーグレン症候群の治療法
普段から規則正しい生活を心掛け、栄養バランスの取れた食事を取る。ストレスは溜めこまず、発散を心掛けられることはどんなことにも言えますが重要です。また、適度な運動を心掛け、十分な睡眠をとることも大切です。眼や鼻の乾燥痛み、味覚の変化や、唾液の分泌量が減るなどの自覚症状が現れた際には、早めに受診することが重要です。
症状に応じて経過観察のみ、口内乾燥に対して人工唾液、ドライアイに対して点眼薬、腟乾燥に対して潤滑剤、関節痛には痛みどめ、間質性肺炎や腎炎などを伴う重症の場合は慎重に副腎皮質ステロイドが用いられます。
- このコンテンツは、病気や症状に関する知識を得るためのものであり、特定の治療法、専門家の見解を推奨したり、商品や成分の効果・効能を保証するものではありません
- 専門家の皆様へ:病気や症状の説明について間違いや誤解を招く表現がございましたら、こちらよりご連絡ください