パートナーのいびきで悩んでいませんか? あるいはパートナーに「うるさい!」と言われてしまっていたり……。
いびきは、どこからきているのでしょうか。喉から? それとも鼻から? 実はどちらもあるのです。今回はこの違いについて、医師から聞いた話をお伝えします。
鼻のつまりの原因には、
・風邪などの一時的な鼻づまり
・花粉症や副鼻腔炎などによる鼻のつまり
・鼻中隔など、鼻の構造による鼻づまり
…などが考えられます。
これは鼻を空気が通る音なので、鼻をつまんで口から呼吸させれば、いびきは止まるはずです。
喉いびきの主な原因は、
・口からのどにかけてある、扁桃腺やアデノイドがもともと大きい人や炎症を起こしている場合
・口蓋垂(いわゆる喉ちんこ)が大きい場合
・肥満の人で喉の内側が脂肪によって狭くなっている場合
などです。
一方、喉からのいびきの場合、口を開けている場合が多いです。ただし喉いびきの症状が強いと、口を閉じていてもいびきが起こることもあります。
鼻いびきは、もともとの鼻づまりの原因を治すことが有効。アレルギー性鼻炎や副鼻腔炎などがある場合は、耳鼻科で内服や吸引などの治療を行い、鼻の通りをよくすることが大切です。鼻の通りをよくするいびき防止のテープなどが、いびきを防止に効果的な場合もあります。
【喉いびきの場合】
症状や原因に応じて、マウスピースなどの使用が効果的。睡眠時無呼吸症候群などを起こしている場合、CPAPというマスクなどを使う場合もあります。
また、アデノイドが原因の場合は、アデノイドの大きさや症状によっては、手術が行われることもあります。
・お酒を控える
・体重をコントロールして喉の内側を狭めない
これでかなり、いびきを和らげることができるはずです。
いびきの原因を知って、改善したいですね。鼻いびき・喉いびきの違いがわかったら、原因を探る参考にしてください。
いびきは、どこからきているのでしょうか。喉から? それとも鼻から? 実はどちらもあるのです。今回はこの違いについて、医師から聞いた話をお伝えします。
鼻からのいびき
鼻がつまっていると、鼻を空気が通るときにいびきが起こります。これが鼻いびきです。鼻のつまりの原因には、
・風邪などの一時的な鼻づまり
・花粉症や副鼻腔炎などによる鼻のつまり
・鼻中隔など、鼻の構造による鼻づまり
…などが考えられます。
これは鼻を空気が通る音なので、鼻をつまんで口から呼吸させれば、いびきは止まるはずです。
喉からのいびき
喉を空気が通るときに起こるのが喉いびき。呼吸がスムーズにできていないから喉いびきが起こる場合もあります。喉いびきの主な原因は、
・口からのどにかけてある、扁桃腺やアデノイドがもともと大きい人や炎症を起こしている場合
・口蓋垂(いわゆる喉ちんこ)が大きい場合
・肥満の人で喉の内側が脂肪によって狭くなっている場合
などです。
鼻いびき・喉いびきの見分け方
鼻いびき・喉いびきの症状は、見分けがつきにくいですが、鼻からのいびきの場合は、鼻をつまむと一時的に止まることが多いです。一方、喉からのいびきの場合、口を開けている場合が多いです。ただし喉いびきの症状が強いと、口を閉じていてもいびきが起こることもあります。
いびきの改善法・対処法は?
【鼻いびきの場合】鼻いびきは、もともとの鼻づまりの原因を治すことが有効。アレルギー性鼻炎や副鼻腔炎などがある場合は、耳鼻科で内服や吸引などの治療を行い、鼻の通りをよくすることが大切です。鼻の通りをよくするいびき防止のテープなどが、いびきを防止に効果的な場合もあります。
【喉いびきの場合】
症状や原因に応じて、マウスピースなどの使用が効果的。睡眠時無呼吸症候群などを起こしている場合、CPAPというマスクなどを使う場合もあります。
また、アデノイドが原因の場合は、アデノイドの大きさや症状によっては、手術が行われることもあります。
医師からのアドバイス
鼻・喉の不調に加え、飲酒もいびきの原因になります。・お酒を控える
・体重をコントロールして喉の内側を狭めない
これでかなり、いびきを和らげることができるはずです。
いびきの原因を知って、改善したいですね。鼻いびき・喉いびきの違いがわかったら、原因を探る参考にしてください。