突き指とは
突き指とは指先に強く物がぶつかるなど、指の先から縦方向に働く力が原因で起こる外傷の総称で、指の関節の捻挫、靱帯断裂、脱臼、腱の断裂、打撲、骨折などが含まれます。特に球技などをしている場合に多くみられ、スポーツ外傷の中でもよく起こるものの一つです。
突き指の症状
突き指をすると、靱帯を痛めます。そのため、痛みや腫れ、内出血などが起こります。
さらに指が曲がって自分ではのばせない、という症状が出ることもあります。
痛みそのものは最初はずきずきと痛みますが、だんだんと感じにくくなり、だいたい1週間前後で内出血と痛みはおさまってきます。
ただし、靱帯が傷ついているので、指がのばせないからといって、無理やり引っ張ったりすることは厳禁です。指を固定し、動かさないようにしなければなりません。
また、1週間ほど経ってもよくならない、腫れがひどいなどの時は骨折の可能性もあるので、医師の診察が必要です。
突き指の原因
突き指の原因は、指を突いたときに指先から力が加わって、関節や靱帯、腱、骨などに損傷が加わることです。したがって野球やバレーボールなどでボールを受け損ねた、転んで地面に手を突き損ねた、指を強く突いた、ドアや壁などの固いものに指先を強くぶつけた、といったことで起こります。
その突き方や強さなどによって、症状もさまざまであり、ケガそのものの状態も捻挫程度から脱臼や骨折までとさまざまです。特に骨折や靱帯損傷などの場合は関節が変形したり、後の動きに支障が出たりということもあるので、正しい処置が必要になります。
まさかの骨折に備えよ!骨折後の応急処置について
突き指の治療法
突き指を予防するためには、その可能性のある球技やスポーツをしなければよい、ということにはなるのですが、実際にそれは非現実的です。特に部活動などで球技をするという場合には、テーピングをすることで、関節を守り、突き指のケガの程度を軽くすることができます。
スポーツによって痛めやすい指は違うので、ケガをしやすい指を中心にテーピングをするのも予防になります。また、可能であればストレッチをすると、可動域が広がってケガの予防になります。
引っ張るのはNG?突き指の正しい応急処置と病院受診の目安
温める or 冷やす?"突き指"をした時の正しい対処法。
- このコンテンツは、病気や症状に関する知識を得るためのものであり、特定の治療法、専門家の見解を推奨したり、商品や成分の効果・効能を保証するものではありません
- 専門家の皆様へ:病気や症状の説明について間違いや誤解を招く表現がございましたら、こちらよりご連絡ください
「突き指」に関するコラム一覧
「突き指」に関するQ&A一覧
- 相談者:32歳/女性
- 相談日:2015年10月09日
お世話になっております。 10月5日に左手の薬指の第二関節が腫れていて、そ...
- 相談者:31歳/男性
- 相談日:2015年09月08日
鉄板を片付け中へっこませようと何度も足の裏で蹴っていたら、 翌日から、自分から...
- 相談者:35歳/女性
- 相談日:2015年03月09日
中学生の子供のことで相談です。 金曜日の体育の授業中 バスケットをしていて 左...
- 相談者:16歳/女性
- 相談日:2015年02月25日
半年程前にバレー部の活動中に右手の中指の第二関節を突き指をしました。内出血と腫れ...
- 相談者:26歳/女性
- 相談日:2014年11月21日
指が腫れてしまいました。どうしたら、いいでしょうか⁉︎...
- 相談者:34歳/女性
- 相談日:2014年06月26日
バレーボールをしていて人差し指を突き指してしまったようで、現在指に包帯を巻いてい...
- 医師 の回答
- こんにちは。ご相談ありがとうございます。 大変痛い思...