
相談したい専門家をあなた自身が指名できるから
より安心してご利用できます。
-
匿名のサービスなので、実名だと相談しづらい悩みも、気軽に相談出来ます。
-
どんな相談でも100%回答がもらえます。また1度の回答で分からなかった内容も、続けて相談する事ができます。
-
専門家は365日スタンバイしており、相談に対して30分以内を目安にスピーディに回答します。
※医師以外の専門家は、平均24時間以内の回答となります。 -
スマートフォンで撮影した写真を、相談内容と一緒に送る事ができるので、文字だけでは伝わりきらない状況や症状も相談する事が出来ます。
-
新しい相談は何度でもでき、1度の相談で3回まで聞き返しをすることができます。
-
電話では相談しづらいことでもPCやスマホを使って相談できます。家にいる時、電車内、あなたが好きな時に好きなだけご相談ください。
- 医師への相談
-
-
子供の病気について
へルペスがうつって、下痢をすることはありますか? -
妊娠・出産について
体外受精の移植についてですが、子宮がかなり後屈していると、痛みが強くでたり時間がかかることがあるのでしょうか? -
様々な症状
慢性疲労症候群は何年くらいで治りますか?
-
- 薬剤師への相談
-
-
市販薬について
市販の薬は消費期限が書いてありますが病院で出される薬はどのくらいの期限が有るのでしょうか? -
副作用について
アレグラの副作用で下痢しますか? -
飲み合わせについて
シプロキサン、フラジールをのんでいますが、バファリンも飲んで大丈夫ですか?
-
- 栄養士への相談
-
-
食事についての疑問
パンは、朝と昼どちらに食べると良いですか? -
子供の食事
5歳の息子です。ご飯の前やあとに少し気持ち悪いと頻繁に言います。 -
病気と食事
透析患者の食事で、三食平等の量で食べないとダメでしょうか?
-
- 歯科医への相談
-
-
歯についての疑問
親知らずは抜かないといけないのですか? -
子供の歯について
8ヶ月の女の子です。前歯から順番に生えていかなくても問題はないのでしょうか? -
歯科矯正について
インプラントについて質問なのですが、同時に複数本しても問題はないのでしょうか?
-
- カウンセラーへの相談
-
-
産前・産後の悩み
最近、8ヵ月のむすこが夜泣きひどくて、睡眠不足です。 -
心のモヤモヤ
今年に入ってから体の不調が立て続けで精神的に参っています。 -
恋愛・夫婦間の悩み
夫の浮気をどうしても許せません。別居しました。
-
-
育児で不安なことが多い時に役立っています!
育児で不安なことがあっても、小児科の先生は忙しそうでゆっくりと相談出来ず、近くに子育て支援センターなどもなく、どうすれば良いのか困っていました。
ドクターズミーなら、時間を気にせず、相談することが出来るので、とても助かっています。
一般の方ではなく、お医者さまがきちんと回答をしてくれるのも安心なので、病気のことから、発育の悩みまで色々と利用しています。
-
ちょっとしたことでも気軽に相談できる!
仕事柄パソコンを使うことが多く、慢性的な腰痛に悩んでいたので相談しました。
するとすごく丁寧に日常でできるケアや、オススメのストレッチ方法を教えてくれました。
以降ちょっとしたことでも体の悩みがあると、このサービスを使っています。
-
私にとって保健室のような存在です!
病院に行く時間がなく、肌荒れや生理の悩みなどがあるとネット検索をしていたのですが、回答の内容が正しいのか?古い情報ではないのか?不安に感じていました。
こちらのサービスは、仕事中でもスマートフォンから簡単に利用でき、直ぐにお医者さんに回答してもらえるので、私にとって保健室の先生のような存在です。
- 専門家ってどんな人達ですか?
- Doctors Meに登録いただいている専門家は、各資格免許証(医師であれば医師免許証、薬剤師であれば薬剤師免許証等)と、本人確認書類をご提出いただいており、各分野に精通したプロフェッショナルです。
- どんな相談が出来ますか?
- 相談内容に特に縛りはありません、各専門家が答えられる範囲で丁寧にお答えします。どんな些細なことでもご相談ください。
- パソコンから登録したらスマートフォンでも使えますか?
- ご利用いただけます。ご登録いただいたアカウントにてログインの上ご利用ください。