子宮内膜症の症状

子宮内膜症では、月経痛などの症状があります。子宮内腔以外にできてしまった内膜も、内腔の内膜と同じように組織が発生したり増殖し、周期が来ると剥離し出血します。そのため、痛みや吐き気、排尿時痛などが生じます。
痛みを感じる部位は、内膜ができてしまった場所によります。そのまま、出血と痛みを繰り返してしまうと、炎症や癒着が起こり、月経時以外でも下腹部などに痛みを感じたり、排尿や排便時、排卵時、性交時などにも痛みを感じるようになってしまいます。
不妊の原因にもなりやすいです。

  

子宮内膜症の原因

子宮内膜症の原因はまだはっきりわかっていませんが2つの説があります。1つ目は、子宮内膜移植説で、月経時の出血が卵管から腹部方向へ逆流してしまうというものです。2つ目は、何らかの原因で腹膜が子宮内膜に変化してしまうのではないかという体腔上皮化生説です。
  
また、近年子宮内膜症に罹る女性の数が増加傾向にある原因は、女性の生活習慣の変化によるものと考えられます。戦前の女性より結婚と出産の時期が遅くなっているため、あるいは、出産をしないという選択をする女性が増えているため、一生のうちの月経回数が増え、子宮内膜症にかかりやすくなっていると考えられます。

子宮内膜症の治療法

子宮内膜症の発症予防に早くからの低用量ピルの服用が有効ではないかともいわれています。

定期検診を受けたり、体に少しでもおかしいなと思われる症状があれば、早めに婦人科での受診を受けることが大切です。
早期に発見し、内服治療や、場合によっては手術などを行い、ひどい痛みを改善したり、不妊症の原因を取り除くことが大切です。