脂質異常症/高脂血症とは
高脂血症とは、血液中にコレステロールや中性脂肪(トリグリセリドなど)の値が異常に多い状態を指します。また、高脂血症は、近年では脂質異常症と呼ばれることが増えています。血液中に異常に増えてしまった脂肪は、自覚症状がないことから、気づかずに放置してしまうことが良くあります。放置したことによって、脂肪が血管の内側にたまり、動脈硬化を起こしてしまう場合があるので注意が必要です。
脂質異常症/高脂血症の症状
脂質異常症/高脂血症は、自覚症状が無いのが特徴です。自覚症状が無い為に放置され、脂肪が血管内の内側にたまり動脈硬化を起こしますが、この状態でも自覚症状がない為放置をすると、心筋梗塞や脳梗塞などを起こし、初めて脂質異常症/高脂血症であることに気づかされます。最悪、死亡してしまうという結果を生みかねない疾病です。脂質異常症/高脂血症の診断基準による分類は、高コレステロール血症、高LDLコレステロール血症、低HDLコレステロール血症、高トリグリセリド血症などです。高コレステロール血症は、血液中の高コレステロール値が220mg/dL以上の場合を言います。高LDLコレステロール血症は、LDLコレステロールという悪玉コレステロールが血液中に140mg/dL以上存在するタイプです。この検査値は、唯一心血管疾患に直結するので重要度が高いです。糖尿病があると120mg/dL未満、過去に心筋梗塞などになったことがある人は100mg/dL未満とすべきとなっています。
低HDLコレステロール血症は、血液中に善玉コレステロール(HDL)が40mg/dL未満という少ないタイプです。この病態では善玉の脂質の低下が問題なので、高脂血症から脂質異常症へと改名される大きな理由となりました。高トリグリセリド血症は、血液中に中性脂肪(トリグリセリド)が150mg/dLと多く存在するタイプです。内臓脂肪型肥満の方に多く、動脈硬化発症に関係しているようです。
脂質異常症/高脂血症の原因
脂質異常症/高脂血症になりやすいタイプは、家族に脂質異常症/高脂血症や動脈硬化症の人がいる場合や高血圧か境界型血圧である場合。肥満傾向があったり、女性では閉経している人の場合。お酒をよく飲んだり、食事に関しては、肉や脂っこい食べ物が好きな人や甘いもの乳脂肪製品(生クリームや洋菓子)、果物を多く好んで食べる人などが挙げられます。また病気に関しては、痛風や糖尿病など血糖値が高めな人に多く見られます。日常生活ではあまり歩かない運動不足の人も要注意です。以上の項目が多く当てはまる人ほど、脂質異常症/高脂血症になる可能性が高いです。脂質異常症/高脂血症の合併症として最も問題となるのは、動脈硬化です。動脈硬化を起こすことによってさらなる疾病を起こすこととなります。脳梗塞や脳出血、狭心症、心筋梗塞、腎硬化症、腎不全、大動脈瘤(破裂)、閉塞性動脈硬化症、心臓弁膜症、脂肪肝を引き起こします。中性脂肪が400mg/dL以上と高度に高い場合は急性膵炎にもなりやすいことが分かっています。
メタボリックシンドロームは、高血糖、脂質異常症/高脂血症、高血圧、高尿酸血症などを引き起こす状態のことをさし、それぞれが重複した場合、命にかかわる病気を発症する可能性が高いのです。調査では、中高年の男性の2人に1人が予備軍の危険性があります。ズボンがきつくなったり、おなかがポッコリしてきたら要注意です。
脂質異常症/高脂血症の予防/治療法
脂質異常症/高脂血症は、遺伝性や病気を伴って発症することもありますが、8割以上が生活習慣によるものです。一番大切なのが、食生活です。バランスのとれた食事を摂り、エネルギー量を抑え適正な体重を保つのが重要です。食事のバランスは、動物性脂肪1に対し、植物性脂肪や魚の脂肪を1.5〜2に割合で摂るのが理想です。ビタミン、ミネラル、食物繊維もしっかり摂りましょう。高コレステロールの人は、コレステロールを多く含む肉や卵黄使用食品は控えましょう。中性脂肪が高い人は、糖質(砂糖や果物など)、炭水化物とお酒を減らすと良いでしょう。コレステロールを下げる食品は、大豆製品や植物油(ヤシ油とピーナッツ油はのぞく)、野菜、果物、海藻、青背の魚などです。これらの食品を積極的に摂りたいものです。ただし、過剰摂取はいけません。バランス良く摂りましょう。
食事とならんで重要なのが運動です。ハードな運動ではなく、ウォーキングや水中ウォーキング、軽いジョギング、サイクリング、エアロバイク、クロスカントリー、ゆっくりした水泳など有酸素運動がお薦めです。自分に合った運動をみつけ、長く続けることが大切です。主婦の人であれば家事をしっかり行うことも立派な運動になるでしょう。体を動かすことを楽しんで、運動することを習慣にしていきましょう。
- このコンテンツは、病気や症状に関する知識を得るためのものであり、特定の治療法、専門家の見解を推奨したり、商品や成分の効果・効能を保証するものではありません
- 専門家の皆様へ:病気や症状の説明について間違いや誤解を招く表現がございましたら、こちらよりご連絡ください
「脂質異常症/高脂血症」に関するコラム一覧
30代でも発症の可能性あり? 若くても油断禁物な「心筋梗塞」その原因とは
2020年04月01日
健康診断で中性脂肪が多いと言われたらどんなリスクがある?
2020年04月01日
高脂血症の原因や予防法 自覚症状がほとんどないって本当?
2020年04月01日
「脂質異常症/高脂血症」に関するQ&A一覧
- 相談者:77歳/男性
- 相談日:2017年12月18日
76才 男 血液検査で中性脂肪209,尿酸7.3と言う結果が出ました。 中性...
- 医師 の回答
- ご心配のことと思います。 尿酸を高くするような食...
- 相談者:31歳/女性
- 相談日:2015年12月16日
中性脂肪の事で聞かせてください。 中性脂肪が高いことを高脂血症と言いますよね?...
- 相談者:35歳/男性
- 相談日:2015年05月02日
コレステロール 気にせず食べて 動脈硬化学会が声明 ドクター様へ 大変お...
- 相談者:37歳/男性
- 相談日:2014年09月02日
今年の4月の健康診断で、高脂血症と診断されたのですが、同年代の五人全てが同じ診断...
- 医師 の回答
- ご相談有り難うございます。 同年代の方すべてが同...
- 相談者:33歳/女性
- 相談日:2014年06月26日
先日、病院でコレステロールを測ったところ、血中の総コレステロールが非常に高いので...
- 医師 の回答
- ご回答いたします。 高脂血症とは、血液中のコレステロ...
「脂質異常症/高脂血症」に関する体験談一覧
- 健康診断で脂質異常症の可能性があると言われました
- 脂質異常症は健康診断の中でも注目される項目ですが、血液中のコレステロールや中性脂肪値が、必要以上あるいは必要未満の濃度となってしまう病気です。放置しておくと血管内にコレステロールが蓄積され、動脈硬化を引き起こす危険性があります。 さて、健康診断で脂質異常症と診断された私ですが、主に薬物治療による治療により数値が大幅に改善しました。LDLコレステロール(いわゆる悪玉コレステロール)の値が下がり、中...
- 脂質異常症と判定されました
- 私は昨年の健康診断で脂質異常症と判定されました。 具体的には、いわゆる悪玉コレステロールである高LDLが基準よりもオーバーし、善玉コレステロールである低HDLが基準値に足りない状態で、典型的な脂質異常症でした。総コレステロール値も基準値を大きくオーバーしていました。 原因は明らかに生活習慣にあり、仕事が飲食関係(しかもイタリアン&デザート)の管理職であった為、担当店舗に訪店するたびに試食で高カ...