特にぶつけた覚えはないのに、手がしびれたことはありませんか?
ただのしびれだと思って放置しておくと大変危険です。もしかしたら、重大な疾患が隠れているかもしれません。
今回は、その原因と部位別で考えられる疾患、Q&Aなどを医師に解説していただきました。
何らかの理由で本来神経とは離れているはずの椎間板が飛び出して、神経を圧迫したり、手や腕を動かすのに重要な末梢神経や血管が圧迫された場合。
脳の血管が破れたり、詰まりが生じたりした際に、その血管の影響を受ける部位が手の感覚や運動などに関与する部位であった場合。
脳と体の各部をつなぐ神経の束ともいえる重要な部位である脊髄が圧迫された場合。
ストレスによる自律神経の乱れた場合。
アルコールを過度に摂取することで身体の中のビタミンが破壊されて、末梢神経炎が起こった場合。
運動などをして筋肉痛になっていたり、肩こりが強かったりしたことで血流の低下が起こった場合。
糖尿病や甲状腺の機能低下などの内科疾患を患っている場合。
一定の姿勢をとり続け、手を圧迫し続けたことによって指先の血流が低下してしびれが出ることがあります。
また、手根管症候群や、糖尿病、指神経の麻痺や脳梗塞などの可能性もあります。
例えば手根管症候群の場合は手のひら側、かつ母指から薬指までの範囲に、糖尿病の場合は手足の指先に症状が現れやすいといった疾患別の特徴があります。
原因により異なりますが、単純な圧迫によるものを除いて、専門医による治療を要する場合が多いでしょう。
神経の圧迫や手根管症候群、肘部管症候群など、様々な可能性があります。
原因によりますが、手根管症候群は手のひら側、かつ母指から薬指までの範囲に症状がありますし、肘部管症候群なら小指と薬指を延ばすことが困難になる、といった特徴があります。
手術や内科的な薬物治療など原因によって大きく異なります。
頸椎のヘルニアがあったり、脳梗塞などの脳血管のトラブルがあったりすることがあります。
頸椎椎間板ヘルニアの場合は、首、肩からひじにかけて痛みが発生することが多いです。
頸椎のヘルニアでは、痛み止めの服用やけん引や手術などが行われます。
脳梗塞などでは、障害される脳の部位によって右手を支配する部位、左手を支配する部位が存在し、どちらか一方にだけ症状が出現することがよくあります。
手の指先と同時に足の指先に症状が出るのは、例えば糖尿病などの場合にみられることがあります。
病気の種類によって特定の体勢をとったときや、あるいは身体を動かさずに一つの姿勢をとり続けた際などに圧迫による症状が出やすいと考えられます。
手のしびれにも原因によってさまざまなパターンがあります。
整形外科や脳神経外科、神経内科などで診察を受けて原因をはっきりさせるとよいでしょう。
(監修:Doctors Me 医師)
ただのしびれだと思って放置しておくと大変危険です。もしかしたら、重大な疾患が隠れているかもしれません。
今回は、その原因と部位別で考えられる疾患、Q&Aなどを医師に解説していただきました。
原因
神経の圧迫
何らかの理由で本来神経とは離れているはずの椎間板が飛び出して、神経を圧迫したり、手や腕を動かすのに重要な末梢神経や血管が圧迫された場合。
脳
脳の血管が破れたり、詰まりが生じたりした際に、その血管の影響を受ける部位が手の感覚や運動などに関与する部位であった場合。
脊髄
脳と体の各部をつなぐ神経の束ともいえる重要な部位である脊髄が圧迫された場合。
ストレス
ストレスによる自律神経の乱れた場合。
飲酒
アルコールを過度に摂取することで身体の中のビタミンが破壊されて、末梢神経炎が起こった場合。
血行
運動などをして筋肉痛になっていたり、肩こりが強かったりしたことで血流の低下が起こった場合。
その他疾患
糖尿病や甲状腺の機能低下などの内科疾患を患っている場合。
部位:指
疑われる疾患
一定の姿勢をとり続け、手を圧迫し続けたことによって指先の血流が低下してしびれが出ることがあります。
また、手根管症候群や、糖尿病、指神経の麻痺や脳梗塞などの可能性もあります。
しびれ方の特徴
例えば手根管症候群の場合は手のひら側、かつ母指から薬指までの範囲に、糖尿病の場合は手足の指先に症状が現れやすいといった疾患別の特徴があります。
治療法
原因により異なりますが、単純な圧迫によるものを除いて、専門医による治療を要する場合が多いでしょう。
部位:手のひら
疑われる疾患
神経の圧迫や手根管症候群、肘部管症候群など、様々な可能性があります。
しびれ方の特徴
原因によりますが、手根管症候群は手のひら側、かつ母指から薬指までの範囲に症状がありますし、肘部管症候群なら小指と薬指を延ばすことが困難になる、といった特徴があります。
治療法
手術や内科的な薬物治療など原因によって大きく異なります。
部位:ひじ
疑われる疾患
頸椎のヘルニアがあったり、脳梗塞などの脳血管のトラブルがあったりすることがあります。
しびれ方の特徴
頸椎椎間板ヘルニアの場合は、首、肩からひじにかけて痛みが発生することが多いです。
治療法
頸椎のヘルニアでは、痛み止めの服用やけん引や手術などが行われます。
Q&A
Q1:手のしびれが左右で症状が違う場合は?
脳梗塞などでは、障害される脳の部位によって右手を支配する部位、左手を支配する部位が存在し、どちらか一方にだけ症状が出現することがよくあります。
Q2:手と同時に他の部位がしびれることはある?
手の指先と同時に足の指先に症状が出るのは、例えば糖尿病などの場合にみられることがあります。
Q3:手のしびれが出やすいシーンは?
病気の種類によって特定の体勢をとったときや、あるいは身体を動かさずに一つの姿勢をとり続けた際などに圧迫による症状が出やすいと考えられます。
最後に医師から一言
手のしびれにも原因によってさまざまなパターンがあります。
整形外科や脳神経外科、神経内科などで診察を受けて原因をはっきりさせるとよいでしょう。
(監修:Doctors Me 医師)