頻尿とは
尿が近い、尿の回数が多い状態です。一般的には1日の排尿回数が8回以上の場合を頻尿といいますが、排尿回数には個人差があり、一概に8回を区切りに頻尿の区別をすることはできません。 また、就寝から起床までの間に1回以上排尿に起き、睡眠に悩みがある状態を夜間頻尿といいます。
頻尿の症状
過活動膀胱の場合
膀胱が必要以上に収縮して頻回に尿意を感じ、トイレに行ったのにまた行きたくなる、そして都度少量ずつの尿が出るのが特徴です。
前立腺肥大の場合
肥大した前立腺が膀胱と尿道を圧迫するため、頻回に尿意を感じ、また尿道が狭くなるので尿の出が悪くなります。
なかなか尿が出てこなかったり、尿を出しても、細くちょろりょろと出てきます。1回毎の尿量も少なくなります。
緊張などの心因性の場合
重要な場面など緊張した時に尿意を感じます。緊張から解放されると尿意は遠のき、普段通りになります。
これは比較的誰にでもある事ですが、日常生活に支障が出る場合には治療が必要となります。
糖尿病や腎機能の異常、多飲の場合
尿の生成が多くなることで、頻尿を生じます。この場合、トイレに行くたびに多量の尿が出ます。
口渇(喉の渇き)が強くなり、水分を多量に摂取するようになることが見られます。
尿路感染の場合
炎症で尿道が刺激されて頻尿になることがあり、この場合は、強い尿意を感じてトイレに行っても微量しか尿が出ず、また排尿時に痛みを伴うことがあります。
夜間の頻尿は、寝る前の水分の摂りすぎ、過活動膀胱や前立腺肥大が多くの場合に原因になりますが、時に糖尿病や腎機能の異常、心不全といった疾患が原因でみられる場合もあります。
トイレが近くなったら要注意!? 多尿や尿漏れは病気のサインなの?
頻尿の原因
飲食が原因の頻尿
水分やアルコールを多量に摂取したり、利尿作用のあるスイカやメロンなどを食べれば尿量が多くなり、頻尿の原因になります。
心因性の頻尿
緊張する場面で膀胱が収縮し尿意を感じて頻尿となります。これは自律神経による生理的なものです。
病気が原因の頻尿
過活動膀胱
頻尿を引き起こす代表的な病気です。膀胱が過剰に収縮し、尿意を頻回に感じます。
高齢者によくみられる病気で、病院では過活動膀胱に対する薬も処方されています。
前立腺肥大
男性に多く、壮年期から高齢者では一般的によくみられます。
肥大した前立腺が膀胱と尿道を圧迫するため、膀胱の容量が少なくなります。
また尿の排出がしにくくなって膀胱に尿が残りやすいことで頻尿を引き起こします。
糖尿病
糖尿病の初期症状で頻尿となることがあります。
糖尿病の初期には、体が血中の過剰な糖分を尿に排出しようとして、ひどく喉が渇いて多量に水を飲むようになり、頻尿になります。
夜間の頻尿は、寝る前の水分の摂りすぎや過活動膀胱、前立腺肥大といったものが原因になる可能性があります。
また、糖尿病や腎機能の異常、心不全といった疾患が原因でみられる場合もあります。
頻尿の予防/治療法
日常生活でできる予防法
水分は、感染症があったり汗をかいたりしていなければ、1日1L程度にし、カフェインや利尿作用のある食品は避けるようにするといいでしょう。
以下のような対策も有効です。
・暴飲暴食をしない
・糖分、塩分の過剰摂取はしない
・適度な運動を行う
・寝る前は沢山の飲水は避ける
・寝る前のアルコール、カフェインの摂取を避ける
原因疾患ごとの対策
過活動膀胱は事前に防ぐことはできませんが、もし過活動膀胱になったときは、トイレに行く前に少しだけ尿を我慢してからトイレに行くようにすると、少しずつ膀胱の容積が広がり、尿意の間隔を広げることができます。
他の疾患が原因で頻尿になっている場合は、尿意を我慢しすぎると尿路感染等の原因になりますので、尿意を我慢しすぎるのは避けましょう。
感染症による頻尿では水分を意識的に多量に摂取し、多量の尿を頻繁に出すことで最近を洗い流し、早期に治癒できるようになります。
人にはいえない!更年期による「頻尿」「尿漏れ」…その原因と対策法は?
身体からのSOSを見逃さないで!5つの尿の異常からわかる体調の変化
- このコンテンツは、病気や症状に関する知識を得るためのものであり、特定の治療法、専門家の見解を推奨したり、商品や成分の効果・効能を保証するものではありません
- 専門家の皆様へ:病気や症状の説明について間違いや誤解を招く表現がございましたら、こちらよりご連絡ください
「頻尿」に関するコラム一覧
「頻尿」に関するQ&A一覧
- 相談者:23歳/男性
- 相談日:2017年12月21日
先ほどにに引き続き尿について質問です。お酒をたくさん飲んだ時や、お茶をたくさん飲...
- 医師 の回答
- はい、アルコールの利尿作用によるもので、正常です。
- 相談者:56歳/男性
- 相談日:2017年08月20日
56歳男性です。 過去にもありましたが、ここ数ヶ月のうちに頻度が増した件...
- 医師 の回答
- おはようございます。 ご相談ありがとうございます。 ...
- 相談者:51歳/男性
- 相談日:2017年08月05日
昨日ごろから尿の色が薄くなっているような気がします。 便器の中では無色透明...
- 医師 の回答
- 水分を多く摂られているようであれば、トイレが近くなり、...
- 相談者:41歳/女性
- 相談日:2017年07月24日
毎日ではありませんが、夜中だけトイレに行くことがあります。 日中はトイレは少な...
- 医師 の回答
- 夜間頻尿というところまでいっていない印象はあります。心...
- 相談者:男性
- 相談日:2016年11月20日
30歳男性です。 こんばんは。質問させてください。 ここ2~3か月ほ...
- 医師 の回答
- ご相談ありがとうございます。 ご年齢的には、前立...
- 相談者:38歳/女性
- 相談日:2015年12月23日
3年前に脳梗塞を患いました。 その前後から(曖昧です)日中は1~2回程度し...
- 相談者:女性
- 相談日:2015年10月04日
4歳4ヶ月の息子なのですが、この1週間ほど頻尿になりました。 特にお風呂前後がよ...
- 相談者:35歳/男性
- 相談日:2015年04月11日
頻尿ということで内科でトビエースを処方してもらったのですが、手の違和感に差し支え...
- 相談者:35歳/男性
- 相談日:2015年04月09日
あと二つ悩み事あるのですが、聞いて貰えますか?一つは喋ると、ハァハァと呼吸が乱れ...
- 相談者:45歳/女性
- 相談日:2015年03月16日
45歳です。 10日前くらいから、夜中にトイレに2.3時間おきに目がさめるよう...
- 相談者:24歳/女性
- 相談日:2015年02月03日
寒い日のトイレが近いことについて。 時々ですが、トイレに行く回数がとても多...
- 相談者:47歳/男性
- 相談日:2015年01月07日