ニキビと皮膚科について

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ニキビとは、毛穴に皮脂が詰まったり細菌が増殖したりすることによって起こる炎症のことです。顔を中心として全身の皮膚に発生します。ホルモンのバランスが崩れがちな十代に多く見られますが、男女年齢問わず多くの人を悩ませる疾患です。 「吹き出物」と呼ばれることもありますが根本的には同じもの。しかし一口に言っても様々な種類があり、主に白、黒、赤、黄色と色で分けられます。 正常であれば毛穴内の皮脂腺から皮脂が分泌され、肌のターンオーバーに合わせて表皮に排出されるものです。しかし何らかの原因で毛穴の入り口が狭くなってしまうと、皮脂で毛穴が詰まってしまいます。これを初期段階の白ニキビと呼びます。更に毛穴に詰まった皮脂が固まってしまい、酸化してしまう黒ニキビ、そこにアクネ菌が作用して炎症を起こした状態となると赤ニキビと段階的に進行していきます。炎症がひどくなると膿を持った黄色ニキビになってしまうことも。赤や黄色にまで進むと色素沈着や跡が残る原因になるため、早目の治療が大切になります。

ニキビの原因は実に様々。人によって体質が違うように、原因も人それぞれで変わってきます。油分の多い食べ物を摂ることで皮脂の分泌が過剰になったり、睡眠不足によってターンオーバーが阻害されたりと、主に不規則な生活習慣や食生活の乱れによる肌への負担が大きな要因となっているようです。 もともと敏感肌の人は少しの刺激でもできやすいのですが、化粧品や日焼け止めをしっかりと落とさないことによる肌ストレスも、大きな原因となります。自分の肌状態や肌が荒れる原因を把握し、早急に治療をすることが何よりも重要。自己判断で放っておいたり民間療法を試してみたりすると悪化する要因にもなりがちなので、きちんと皮膚科で診察してもらい、自分に合った治療を行いましょう。 固くなった角質を取り除く調剤や、アクネ菌を消滅させ炎症を抑える抗菌薬などは皮膚科で処方されます。また専用の器具を使って物理的に毛穴の詰まり物を取り除く方法も。多くの場合保険が適用されますので、ひどくなる前にしっかりとケアしてあげましょう。

関連する基礎知識