不正出血の症状

茶色のおりもの程度から、月経時と同じような赤黒い色や鮮やかな赤色の出血まで不正出血の量や色、期間はさまざまです。

中間期出血といい、排卵日付近になると茶色のおりもの程度の出血が見られることがあります。これは生理現象であるものの、毎月見られる場合は、一度受診しましょう。

不正出血の原因と対処法

排卵日の周期

ホルモンバランスの乱れ


主な原因は、ホルモンバランスの乱れです。更年期や思春期など、ホルモンが安定しない時期には起こりやすいです。

また、生活習慣の乱れや過度なストレスによってもホルモンバランスは乱れ、不正出血が起こります。生活習慣を見直し、ストレスがかからない環境を作る、もしくはストレスを発散するようにしましょう。

月経周期が整わないなどの場合は、低用量ピルでコントロールすることもできます。婦人科の先生に相談しましょう。

病気


不正出血は、女性特有の病気のサインの場合があります。

・子宮膣部びらん
・子宮頸がん
・子宮体がん
・子宮内膜症
・子宮筋腫
・卵巣腫瘍
・卵巣機能不全
・子宮頚管ポリープ など

少しの量の出血であっても安易に考えずに、早期発見のためにも一度婦人科を受診してみることが大切です。

妊娠中の不正出血は、子宮外妊娠や流産などの兆候の可能性があります。妊娠中に不正出血が見られた場合は、至急産婦人科に電話をして指示をもらいましょう。

また、性交渉後に膣の粘膜などに傷がつき、出血が起こる場合もあります。

不正出血の予防

基礎体温をつける


不正出血には、さほど問題のないものもあります。たとえば、中間期出血(排卵出血)は、月経と月経の中間辺りで起こる自然現象です。

基礎体温をつけておくと、中間期出血(排卵出血)の時期や自分の体調を把握できます。

また、基礎体温の変化を見るだけでも、無排卵などの異常を自分で見つけることができます。心当たりのない不正出血がある場合は、基礎体温の記録を持って婦人科を受診しましょう。

生活習慣の改善


・ストレスを上手に発散する
・栄養バランスのよい食事を心がける
・睡眠を十分にとる
・ピルの飲み忘れや飲み遅れに気をつける


規則正しい生活習慣をして、ストレスを上手に発散させることで、ホルモンバランスは整っていきます。

突然の不正出血は、体からの重大かつ目に見えるサインです。生活習慣を改善しても不正出血が起こる場合は、何かしらの病気が隠れていることもあります。若くても子宮の病気になることは大いにあるため、必ず婦人科を受診しましょう。


Doctors Meから


Doctors Meは医師に相談ができるQAサービスも行っています。

ちょっと困っているけど病院に行くまでではない…そんなお悩み、一度Doctors Me医師に相談してみませんか?
【指名相談】婦人科系の陽子先生のプロフィールへ