逆流性食道炎とは
胃から食道へは食べ物などが逆流しないように筋肉などでコントロールされています。この機能がうまく働かなくなる病気が逆流性食道炎です。一度胃に入った食べ物や胃液などが食道に逆流し、炎症を起こしてしまいます。 胸焼けやげっぷ、咳などの症状がでます。
逆流性食道炎の症状
逆流性食道炎は、胃から喉にかけてさまざまな症状が出てくることが特徴的です。主な症状には、以下が挙げられます。
・胸焼け(みぞおち辺りが熱くなる)
・胸痛
・げっぷ
・呑酸(酸っぱい液体が口の中までこみ上げてくる)
・胃もたれ
・喉の違和感(飲み込むときに喉に引っかかったような感覚がある)
・咳 など
逆流性食道炎の主な原因
逆流を防ぐ機能の低下
食道から胃への入口には、下部食道括約筋という筋肉があり、逆流を防止する働きをします。食道から食べ物が運ばれてくると開いて胃に食べ物を入れ、それ以外のときは、基本的に閉じたままになっています。
しかし、この機能がうまく働かなくなると、胃液が食道に逆流してしまいます。
胃酸過多
食べ過ぎや飲み過ぎなどで胃酸が過剰に分泌されると逆流しやすくなります。また、ストレスで自律神経が乱れることによっても、胃酸の分泌が多くなってしまいます。
多くはありませんが、ピロリ菌の除去治療を行うと、胃酸分泌量の回復に伴って逆流性食道炎の症状が出ることがあります。
逆流性食道炎の治療
食事療法
脂肪の多い食事やチョコレートなどの甘い物、アルコール、香辛料などは胃酸の分泌を促すため控えます。寝る直前の食事や暴飲暴食もしないようにしてください。
薬物療法
主に胃酸の分泌を抑える薬を使用します。胸焼けなどの不快な症状は和らぎますが、薬で食道の機能が治るわけではありません。胃からの逆流が止まない場合は薬を飲み続ける必要があります。
手術
食生活の改善や薬物療法でも、症状が改善されないという場合は、手術が検討されます。主に腹腔鏡による手術が行われます。
逆流性食道炎の予防
食生活の改善
逆流性食道炎の予防には、生活習慣を整え、ストレスを溜めないことが大事です。特に妊婦や肥満体の人は、お腹が圧迫されて胃酸の逆流が起こりやすくなるため注意が必要です。
食べ過ぎや飲みすぎといった胃に負担をかける食生活は、当たり前ですがよくありません。
姿勢・服装
前かがみや猫背にならないように、普段から背筋を伸ばすことを心がけます。高齢者は、背中が曲がってしまう姿勢を取ることが多いため気をつけましょう。
服装については、お腹を締め付けるベルトやガードルなどは避けましょう。着物を着る際も、帯を締め付けすぎないようにします。また、寝るときは少しだけ上半身を高くすると逆流対策になります。
- このコンテンツは、病気や症状に関する知識を得るためのものであり、特定の治療法、専門家の見解を推奨したり、商品や成分の効果・効能を保証するものではありません
- 専門家の皆様へ:病気や症状の説明について間違いや誤解を招く表現がございましたら、こちらよりご連絡ください
「逆流性食道炎」に関するコラム一覧
「逆流性食道炎」に関するQ&A一覧
- 相談者:37歳/女性
- 相談日:2017年12月15日
飲み物や食べ物すべてを飲み込んで数秒後 背中がじわっと痛くなり何かがつまったよう...
- 医師 の回答
- ご心配のことと思います。 逆流性食道炎の影響もあ...
- 相談者:47歳/女性
- 相談日:2017年12月01日
2年前より逆流性食道炎の治療をしています。 安定していたので1年以上服用はして...
- 医師 の回答
- おはようございます。お腹の調子はいかがでしょうか。食べ...
- 相談者:38歳/女性
- 相談日:2017年11月03日
よろしくお願いします。 一昨日朝起きてから、右腰上の辺りがズキズキ痛みます。 ...
- 医師 の回答
- ご相談ありがとうございます。 痛みの原因として考えら...
- 相談者:22歳/女性
- 相談日:2017年10月17日
今逆流性食道炎にかかっているのですが、 食後に口が苦くなることってあるのでしょ...
- 医師 の回答
- 逆流性食道炎で食後に口が苦くなることがあります。薬の調...
- 相談者:22歳/女性
- 相談日:2017年10月16日
1ヶ月ほど前からいの調子が悪く、 2週間ほど前に逆流性食道炎と診断されました。...
- 医師 の回答
- ご相談ありがとうございます。 症状が改善しない事を主...
- 相談者:29歳/女性
- 相談日:2017年10月07日
夜分遅くにすみません。 逆流性食道炎と診断されてガスロンN・OD錠とプロテカジ...
- 医師 の回答
- 大変残念ですが投薬の処方につきましてはこちらで指示する...
- 相談者:30歳/女性
- 相談日:2017年09月09日
IgE357で好酸球16でした。昨日胃カメラをして小腸までみました。四年まえにし...
- 医師 の回答
- 比較的新しい概念ですが、患者数が少なかったのと、CTで...
- 相談者:30歳/女性
- 相談日:2017年09月08日
逆流性食道炎で治療してたんですが水曜に血液検査して好酸球が13.3とたかかったで...
- 医師 の回答
- 何度も痛くなりご心配ですね それだけでは好酸球性胃腸...
- 相談者:30歳/女性
- 相談日:2017年09月06日
逆流性食道炎で今薬をのんでいます。一か月まえからよく腹痛があり、へその左横をおす...
- 医師 の回答
- ご相談ありがとうございます。 逆流生食道炎や、過...
- 相談者:30歳/女性
- 相談日:2017年09月04日
逆流性食道炎にはきなこホットミルクがいいと書いていたのでのんだんですが、喉のおく...
- 医師 の回答
- ご心配ですね。 ご指摘の症状は逆流性食道炎の可能...
「逆流性食道炎」に関する体験談一覧
- 市販薬で逆流性食道炎の症状が消えることも?
- 若い頃から、ちょっと食べ過ぎると胃もたれがすることはよくあったのですが、最近は食べているときにものがつかえる感じがしたり、胸がヒリヒリしたりするのを経験するようになりました。年のせいかな、としばらく放っておいて置いたのですが症状は良くなるどころか徐々に悪くなっていて、寝るのにも支障をきたすようになりました。色々自分なりに調べてみると自分の症状にあてはまるのは逆流性食道炎だな、と考えました。逆流性食...
- アルコールの飲み過ぎによる逆流性食道炎
- いつからかは忘れてしまいましたが、胸やけをするようになりました。 初めは放置しているとすぐに治まったので、あまり気にしなかったのですが、年々症状が酷くなっていきました。そしてついにはみぞおちのあたりがキリキリと焼けるような痛みを感じるようになり、ゲップをした時には、口の中に酸っぱいものが広がるといったことが頻繁に起こるため、観念して病院に行くことにしたのです。 案の定、胃カメラを飲むことになっ...
- 喉飴は逆流性食道炎に効くのか?逆効果か?
- 季節の変わり目に喘息の症状が出て咳がとまらず喉も痛くて、飴を手放せない時がありました。なめている間は咳も治まり落ち着いていられましたが、なめ終わるとまた途端に咳がぶり返し、さらに喉の奥が焼け付くような感じがしました。横たわると吐き気がして、胃の中のものが逆流してくるような感じがします。 これはおかしいと病院に行くと、逆流性食道炎と言われて胃薬が処方されました。胃薬が効いて症状はじきに治まりました...
- 放置して悪化させてしまった逆流性食道炎
- たまに胸のあたりからこみ上げて来るものがあり、のどが焼けるように痛かったり、酸っぱいものが口の中に広がったりすることがあります。インターネットで調べてみたところ、逆流性食道炎ではないかと自己診断したのですが、確かにお酒は好きだったのですが、アルコール度数の高いものは飲まないので、悪化することはないのだろうと楽観していたのです。 ところがある日突然、いつもとは違う胸焼けを感じたかと思うと、体の中心...
- 赤ちゃんの逆流性食道炎
- うちには1歳にもなってない赤ちゃんがいます。 ミルクを含んだげっぷをしたり吐かないまでも喉の奥までミルクが上がってきているような表情をすることがありました。 逆流性食道炎症までいかないまでも同じような症状が出ておりいろいろと調べました。 すると乳児の逆流は健康でもあるそうなのです。 対策としては粉ミルクにとろみをつけること、授乳姿勢に気を付けること、頻繁にげっぷをさせることで逆流を防げるそ...
- 逆流性食道炎は安静にするのも大切です
- 父親もその症状があるのですが、その体質を受け継ぎ逆流性食道炎になりやすいです。脂っこいものを食べた時や食べ過ぎた時、疲れている時などに酸っぱい胃液が喉にまで上がってくるような不快感に襲われます。 さらに寝ている際に体勢が悪いとまた喉のあたりに刺激を感じて眠れなくなってしまいます。そうなった時は、枕を重ねて高くして安静にします。そうすると胃よりも喉の方が位置が高くなるので、苦しくありません。 逆...
- 逆流性食道炎による胸やけで、朝ごはんを食べるのがつらい…
- 仕事が忙しく、帰宅した後は食事をして寝るという生活が続いていた時のことです。目を覚ますために朝はシャワーを浴び、朝ごはんも必ずとるようにしていたのですが、寝起きの胸やけに悩まされるようになってしまいました。寝起きの食べ物が日に日に喉を通らなくなり、ついに朝ごはんを食べずに出勤する日もありました。 病院で診察を受けたところ、逆流性食道炎と言われ、食べてすぐ寝る生活が体の負担になっていると…。薬を処...
- 胃痛の原因、それは逆流性食道炎かも?
- 30代の頃から仕事を終えて自宅で夕食を食べ、ソファーでごろごろしていると胃痛がしたり、胸焼けやげっぷが出たりすることがよくありました。昔からよく、食事を食べた後すぐ横になったら牛になるよ、と親からも言われたもので、その生活スタイルを改めると胃痛はしなくなりました。 しかし最近仕事の疲れもひどいのでどうしても食事の後は横になりたくなります。そうするとまた胃痛が再燃してしまうので困っていました。 ...