胸の痛みの症状

胸の痛み方にはさまざまな種類があります。

・ズキズキと傷む
・締めつけられるように痛む
・チクチクと痛む
・突然激しい痛みが出る
・長期間続く鈍痛


痛み方によって原因は異なります。心臓・呼吸器・血管・消化器・胸膜などいずれの器官に障害が発生しても胸が痛む可能性があります。

胸の痛みを放置すると、胸が痛い事態になるかも。胸の痛みから気付ける病気。

その痛み、医師に伝わってる? 知っておきたい、痛みを表現する6つのポイント

胸の痛みの原因

心筋梗塞や狭心症など


一般的には、締めつけられる痛みが要注意とされていて、心筋梗塞などの重大な疾患の場合があります。

ズキズキ痛む場合も心筋梗塞の疑いは晴れませんが、狭心症や、胸膜炎などの疑いがあります。また、解離性大動脈瘤などの疑いもあるので、一刻も早い精密検査が必要となります。

ただし、精密検査をしても原因が特定できない場合、心臓神経症肋間神経痛の可能性があります。

心筋梗塞や狭心症などが発生する要因は、生活習慣の問題が大半です。呼吸器系の肺炎などの場合はウイルス感染が主な要因です。

座りっぱなしやストレス過多


そのほか、胸の痛みを起こす原因としては血栓症や逆流性食道炎などもあります。

血管に血栓症などの問題が発生した場合は、長時間同じ姿勢を取っているなど、血のかたまり(血栓)ができてしまうことが原因です。

消化器系であると、逆流性食道炎などが代表例で、ストレスの過多や喫煙、暴飲暴食などが要因になります。

胸膜での疾患は胸膜炎などがあり、ウイルス感染が要因となります。その他、肋間神経痛などはストレスが要因となります。

胸焼けがサイン!? 逆流性食道炎の原因と症状を正しく理解しよう

胸の痛みの治療法・予防法

生活習慣の改善


きちんとした食生活で動脈硬化など心臓や血管の病気を防ぎ、適度な運動により血栓を発生させるリスクを下げます。

ウイルス感染の予防


体調の悪いときにはマスクの装着などによりウイルス感染を防ぎ、肺炎などを防止します。

ストレス軽減を目指す


日常のストレスを緩和することにより、逆流性食道炎など消化器系の疾患や、心臓神経症・肋間神経痛等になるリスクを低減させることができます。

現代社会に潜む、胃腸の病気“機能性ディスペプシア”をご存知?