頭痛とは
誰しも無縁ではいられない症状が、頭痛です。二日酔いや疲労などによって起きる一次性頭痛と、脳卒中など何らかの病気が原因の二次性頭痛に分けられます。ただ、頭痛の原因はさまざまで、特定できないこともあります。
頭痛の種類と原因

頭痛は、
・病気が原因ではなく慢性的に続く「一次性頭痛」
・特定の病気が原因で、早めの受診が必要な「二次性頭痛」
に大別されます。
一次性頭痛には、以下の種類があります。
片頭痛
脈を打つようなズキズキする痛みが、頭の片側を中心に起こります。
痛みが起こる前兆として、視界にきらきらと光るものが見える場合もあります。
ストレスや疲労が関わっていることが多く、女性ホルモンの影響も発症の要因として挙げられています。
その他にも、天気や気圧の変化、入浴や飲酒といった行為で痛みが誘発されるケースもあります。
生理前の吐き気や頭痛の症状について解説
雨の日に痛む、“天気痛”をご存知ですか?
緊張型頭痛
緊張型頭痛とは、頭全体が締め付けられるような頭重感と頭部両側が痛む頭痛です。一次性頭痛の中で、最も多くみられる頭痛です。
多くの場合、肩や首のこりを伴います。時には、後頭部から首筋にかけてギューッと圧迫されるような痛みや、めまいやふらつき、体のだるさなども伴います。
身体的ストレスと精神的ストレスなどで、筋肉がこわばることが原因と考えられています。
肩こりは万病のもと!肩こりがひどいと起きる危険とは!?
こめかみが痛い頭痛...急に激しく痛むときは要注意
群発頭痛
群発頭痛は、強烈な痛みが目の周りから後頭部にかけて広がり、目の奥に錐(きり)で突き刺されたような激しい痛みが起こります。
痛みの他にも結膜充血、鼻詰まり、発汗といった症状が現れます。
片頭痛とは異なり、男性に多いことも特徴の1つです。
群発頭痛の原因は詳しくわかっていませんが、目の後ろにある頸動脈の血管が拡張することにより発症すると考えられています。アルコールが引き金となることもあります。
症状を知ろう。群発頭痛の体験談
二次性頭痛の種類と原因
二次性頭痛とは病気が原因で起こる頭痛のことです。そのため、まずは原因となっている病気の治療を行います。
くも膜下出血や髄膜炎、脳腫瘍、脳出血、脳梗塞など脳の病気だけではなく、精神疾患や高血圧などさまざまな病気が原因となっている場合があります。
緊急で受診が必要な頭痛の症状
以下のような頭痛の場合は、緊急で受診が必要です。この症状が出たら病院へ行くべき!命に関わる”二次性頭痛”とは?
放っておくと取り返しのつかないことに 起床時のひどい頭痛
頭痛の種類に応じた対処法
頭痛はその種類によって対処法も異なります。間違った対応をすると悪化する可能性もあるので注意しましょう。片頭痛の対処法
応急処置として頭部を冷やして安静にすると、痛みの軽減に繋がります。
無理をせず横になり、暗い所で休みましょう。
緊張型頭痛の対処法
長時間のデスクワークは、血流が悪くなって頭痛を誘発してしまいます。意識的に姿勢を正して、休憩をはさみましょう。
また、首や肩のこりをほぐすために、適度な運動や入浴をして血流をよくしましょう。
首肩腰がガッチガチ!つらい症状解消の簡単ストレッチ教えます
症状別!「片頭痛」と「緊張型頭痛」の対処法
群発頭痛の対処法
痛みが強い場合は受診しましょう。また、飲酒を控えるなど生活習慣の見直しをすることも大切です。
頭痛の予防
頭痛の予防には、「生活習慣を見直すこと」がまず大事です。睡眠時間をしっかり確保して、疲労を溜め込まないようにしましょう。
睡眠時間のバランスを崩すことは、体にとって負担になります。休日に寝溜めすることも避けましょう。
筋肉の緊張をほぐすため、ストレッチをしたり、ホットタオルで目や顔を温めたり、湯船に浸かって首筋から肩にかけてほぐすようにマッサージすると効果的です。
近年ではスマートフォンやパソコンなどを使用することが多いため、眼精疲労も原因となります。忙しいときは、仕事の合間に10分ほど目を閉じるだけでも休まります。
【VDT症候群】PCやスマホの使いすぎに注意!
スマホやパソコンによる目の酷使...現代人に知って欲しい目の疲れ回復法
頭痛解消のためのおすすめ記事
ズキズキ片頭痛を和らげる対処法と栄養素が知りたい!
あなたの肩こりはどこから?原因に狙いを決めた肩こり解消法!
あの人気頭痛薬が効かないのはなぜ?薬剤師に聞いた頭痛薬の選び方
「頭痛」に関するコラム一覧

どう違うの?“肉体疲労”と“精神疲労”のメカニズムと3つの対処法
2020年04月01日

頭痛、肩こり…原因はストレートネック?
2020年04月01日

耳打ちしたい耳寄りな耳のお話。「耳の痛み」がするとき、いったい何が起きている?
2020年04月01日

【医師が教える】生理痛を緩和する7つの方法
2020年04月01日

夜だけ体が痛むのは理由があった! 気をつけたい夜の5つの不調
2020年04月01日

この症状が出たら病院へ行くべき!命に関わる”二次性頭痛”とは?
2020年04月01日

頭痛にも種類がある! 「片頭痛」と「緊張型頭痛」の違いって?
2020年04月01日

痛み止めと同様の効果を得られる、漢方薬はありますか?
2020年04月01日

こめかみが痛い頭痛...急に激しく痛むときは要注意
2020年04月01日

頭痛は治療できる? 知っておきたい症状と病院へ行く判断基準
2020年04月01日

肩こりは万病のもと!肩こりがひどいと起きる危険とは!?
2020年04月01日

今すぐ頭痛を解消!その場で押せる気持ち良いツボ16選
2020年04月01日
「頭痛」に関するQ&A一覧
- 相談者:28歳/女性
- 相談日:2017年11月14日
こんにちは。 頭痛に関することです。 2日前から、左耳の後ろ辺りがズキン...
-
医師 の回答
- 脳外科を受診するのが、一番良いでしょう。
- 相談者:25歳/女性
- 相談日:2017年11月01日
頭痛と吐き気、目眩がする時があります。すーっと血の気が引く感じがし、手が少し震え...
-
医師 の回答
- ご相談ありがとうございます。それはご不安ですね。 立...
- 相談者:29歳/女性
- 相談日:2017年10月29日
1週間程前から鈍い頭痛を感じています。 子供を抱っこ紐をして家事や出掛けたりを...
-
医師 の回答
- お辛いですね。 頭痛の原因としては肩こりによるものも...
- 相談者:24歳/男性
- 相談日:2017年10月27日
頭痛の見分け方を教えてください。 現在24歳で小学5.6年くらいに初めて偏...
-
医師 の回答
- ご相談ありがとうございます。偏頭痛の痛みの特徴としては...
- 相談者:23歳/女性
- 相談日:2017年10月15日
私の叔父の事なのですが 先週の日曜の夜に突然倒れて何分か意識を失っていました。...
-
医師 の回答
- ご相談ありがとうございます。倒れたことの原因がはっきり...
- 相談者:41歳/女性
- 相談日:2017年10月10日
市販の頭痛薬は月に何日くらいなら服薬OKなんでしょうか? 月に1~2回、1回に...
-
医師 の回答
- ご相談ありがとうございます 頭痛は様々なことが要...
- 相談日:2017年10月10日
最近体がおかしいんです。体がほてって、ふらつきや、ガンガンする頭痛、とてつもない...
-
医師 の回答
- ご心配のことと思います。 受診されて、診察の上、...
- 相談者:25歳/女性
- 相談日:2017年09月27日
この1ヶ月程、週の半分程頭痛がしています。朝起きても頭痛がある時があります。頭が...
-
医師 の回答
- 頭痛発作は日常生活に多大な支障をきたす症状で、うつとも...
- 相談者:19歳/男性
- 相談日:2017年09月16日
自分は中学の時、柔道の授業で思いっきり頭を打った事があります 2〜3日ずっと頭...
-
医師 の回答
- こんばんは 記憶力が落ちる程度にもよりますが、心配な...
- 相談者:38歳/男性
- 相談日:2017年09月07日
低気圧で頭痛があります。風邪の時に処方された、ロキソプロフェンがあります。一錠...
-
医師 の回答
- 飲んでも問題ありません。 また、低気圧による頭痛...
- 相談者:37歳/女性
- 相談日:2017年08月29日
リフレックスを飲み始めようとしていますが、抗うつ剤は飲み始めたらしばらく飲み続け...
-
医師 の回答
- ご質問ありがとうございます。 基本的には、うつ症状が...
- 相談者:23歳/女性
- 相談日:2017年07月18日
ここ2~3ヶ月毎日頭が痛いです。 痛みを例えるならガンガンする痛みがずっと続い...
-
医師 の回答
- 頭痛が続いているようで辛いですね。病院で精密検査等はさ...
「頭痛」に関する体験談一覧
- 頭痛で目が赤い?
- 中学生位から、頭痛が始まると同時に左目の内側がズキズキと痛み、痛みで眼が開けるのが辛くなって、左目だけが赤い事が良くありました。市販されている痛み止めを飲むと症状が落ち着くので、当時は大丈夫かなと様子を見ている感じでした。 30代になると更に症状が悪化し、一日寝込む様な激しい痛みが時々起こり出し、酷い時は吐き気を伴い意識もなくなった事があったので、脳神経外科を受診した所、脳に異常はないとの診断を...
- 痛みに隠れた危険性について
- 頭痛とは、さまざまな原因により頭部に痛みがある現象のことを言います。痛む箇所が腫れてる場合は打撲などの外的要因が考えられます。それ以外の頭痛の原因としては、肩こりや目の疲れからくるもの、ストレスなどの心的要因からくるもの、発熱などからくるものが考えられます。大概の人が経験したことのあるポピュラーな症状であることから軽視されがちですが、脳梗塞や脳溢血などの重大な病気が潜んでいる可能性もあるので、注意...
- こめかみが腫れると頭痛になる?
- 僕は、37歳の時、就寝中に右目の奥に突き刺さるような激しい痛みが頭の中を走り、思わず飛び起きました。目に異常が起きていると思い、鏡を見ると、右目が充血し、まぶたが腫れ、目に覆い被さり、鼻づまりが起き、鼻水が垂れていました。 原因不明の症状に襲われ、とりあえず市販の頭痛薬を服用し、就寝しようとしましたが、約3時間、頭が割れるような痛み、腫れぼったい目と垂れる鼻水による違和感が継続し、満足に眠る事が...
- 頭痛で思いもよらなかった手術
- 友人から、以前経験した開頭手術の事を教えてもらいました。日頃から頭痛持ちだった友人は、その日起こった頭痛もいつもの事だと、さほど気にしていなかったと言います。 その日は朝から鈍い頭痛があったけれど、痛み止めを飲むかどうか迷う程度で、そのまま仕事に出かけたそうです。 普通に仕事をこなして、昼休みにビルのベンチに腰掛けていた時、異様な眠気が襲ってきたと言うのです。その後の事は記憶に無く、全てその場...
- 実は危険な治らない頭痛
- もう何年も前から頭痛に悩まされていました。慢性的な肩こりもあり、肩こりがひどくなるとずきずきと痛みが出始め、ひどい時には吐き気がくる程で、そうなると鎮痛剤を飲んでも治まりません。 この治らない頭痛をなんとかしたいと思い数年前に内科を受診しました。市販されている鎮痛剤とは違ったアプローチで効くお薬を処方していただきました。 実際に、お薬は良く効き、痛い時には楽にはなりましたが、頭痛自体が...
- 片頭痛を完治させるには
- 私は幼いころから頭痛もちで、よく学校を休んでいました。大人になってからもその症状が完治することはなく、天気の悪い日や生理前の時期などには特にひどい頭痛に悩まされ、鎮痛剤を持ち歩いていないと不安になるくらいでした。 病院で検査をしても特に悪いところは見つからず、病名がつかない以上完治することはないというつらい状況でした。鎮痛剤を飲み過ぎて胃が痛くなることも増え、どうにかしてこの頭痛とうまくつきあっ...
- 頭痛とかゆみのいがいな理由
- 花粉の季節は毎年それはそれは辛いです。ただ、花粉と言えば春と思われがちですが、わたしは春はもちろん、夏から秋にかけてや冬もひどい花粉症になります。つまり年中です。冬なんか鼻をズルズルいわせて花粉症ですと言うとよく驚かれますが、どちらかというとわたしは定番のスギ花粉の季節より冬の方が辛いです。 寝ている時に鼻がムズムズかゆい・・そうなりだしたら花粉症が始まった合図です。そうなると鼻はもちろんのこと...
- 目の奥に頭痛を感じます
- 目の奥に頭痛を感じることが多くなりましたが、その感覚としては目の裏側が筋肉痛になったようにズキズキするのです。大きく目を動かそうとしても痛いと感じています。こうなってしまった原因はいくつかありますが、結局のところは目を酷使してしまったことが関係しているのではないでしょうか。 仕事で目を酷使することは多かったですし、それ以外にもテレビゲームやパソコンを使って長時間目を使うこともありました。現代はパ...